研究課題/領域番号 |
09450188
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
神田 徹 神戸大学, 工学部, 教授 (30029144)
|
研究分担者 |
宮本 仁志 神戸大学, 工学部, 助手 (50283867)
神田 佳一 明石工業高等専門学校, 助教授 (30029144)
村岡 浩爾 大阪大学, 工学部, 教授 (90029017)
道奥 康治 神戸大学, 工学部, 助教授 (40127303)
中辻 啓二 大阪大学, 工学部, 教授 (10029324)
|
キーワード | Currents / Flood Protection / Water Quality / Water Utilization / Ecology / River Environment / Improvement Design / River Enginnering |
研究概要 |
【神田(徹)】:自然河川に見られる多様な流況を河川整備に導入するために、河道の局所的変化部における平均流速分布、乱流構造、大規模組織渦等の流れの構造を、画像計測手法(PIV)を用いて実験的に明らかにした。その結果から、河道局所変化が流れの構造に及ぼす影響について検討を行った。また、上述の流れ場におけるk-ε乱流モデルの適用性を検討した。 【中辻】:煩雑に絡み合った河川環境と治水・利水との問題点を明確にするためにKJ法の適用を試み、人間の図形的試行機能と直感的総合能力を駆使して106項目を13の要素にまとめた。つぎに、ISM法の適用により各要素の関係を明確化し、河川環境問題の階層性を明らかにした。 【道奥】:流れの多様性を創出するために浅水部と深水部を交互に設置した開水路流の抵抗特性を実験的に明らかにした。さらに,浅水部と深水部の流水断面間の流速差に基因する内部せん断力を考慮した運動量保存式によって抵抗係数を算出し,実験値との比較検討を行った。 【村岡】:急激に都市化の進んだ寝屋川流域において、治水緑地、地下調節池、地下河川の治水制御施設を含む河道ネットワークを対象とし、計画降雨に対してそれらの施設に水量がどのように分布するかをシミュレーションによって検討した。その結果から貯流水の再利用の可能性を季節毎に検討し、将来の水有効利用を定量的に評価した。 【神田(佳)】:多自然型河川整備の代表的な形状である詰め杭と栗石法覆い工を用いた緩勾配護岸を対象として、構造物周辺の流況および流砂機構、構造物の抵抗特性を実験的に明らかにした。その結果から、多自然型河川改修が治水・利水機能に及ぼす影響を定量的に検討した。 【宮本】:河川の水理・水質要素が生態環境に及ぼす影響について、流量・水温・水質などの基礎データベースを構築するために、兵庫県下の主要河川に関して基礎資料の収集を行った。
|