• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

複合領域最適化手法による建築構造物を分散型構造設計法

研究課題

研究課題/領域番号 09450207
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関京都大学

研究代表者

大崎 純  京都大学, 工学研究科, 助教授 (40176855)

研究分担者 田川 浩  京都大学, 工学研究科, 助手 (70283629)
辻 聖晃  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助手 (00243121)
加藤 直樹  京都大学, 工学研究科, 教授 (40145826)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
キーワード最適設計 / パラメトリック最適化 / 並列最適化 / トラス / 膜構造物 / 建築骨組
研究概要

1. トラスの多目的最適設計問題を形状設計と部材剛性設計の2段階に分解し,応答量と部材体積で定義される性能不満足度を最小化するような設計解を,部材体積に関するパラメータを順次変更してパラメトリックに最適解を求める手法を提案した。
2. 膜構造物に対し,設計外力に対するコンプライアンスを最小化するような初期形状と応力を最適化するための2段階手法を提案した。第1段階の最適化問題では,膜面が平面裁断膜から形成されるための可展条件を導入し,目標値からの偏差量を最小化するような最適応力を求める。さらに,第2段階では形状を改善してコンプライアンスを最小化するような最適形状を求める。第1段階の最適応力は,連立1次方程式を一度解いて求められるため,本最適化手法は極めて効率よく大規模膜構造物に適用できる。
3. リブ付シェル構造物を対象とし,曲線と曲面の丸さに関する計量を導入して,設計者の希望する丸さレベルを有する形状を生成するための手法を提案した。このような形状指標を用いることにより,滑らかな曲面を自動的に生成することが可能となる。
4. 立体骨組を平面骨組に分解し、平面骨組の最適化を実行して立体骨組の最適解を求める手法を提案し、大規模骨組の最適解を求めてその有効性を示した。本手法では、平面骨組の最適化を並列的に実行するため、計算時間と記憶容量は平面骨組のサイズに依存し、立体骨組全体のサイズには依存しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] M.Ohsaki: "Shape optinization of a dowble-layer Space truss described by a parametric surface" Int.J.Space Structures. 12(2). 109-119 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大崎 純: "膜構造物の静的載荷時の剛性を考慮した初期応力裁断膜形状最適化" 膜構造研究論文集. 11. 31-38 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Osaki: "Space-size optimization of plane trisses with designeds preference." J.Struct.Engng.ASCE. 124. 1323-1330 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Ohsaki: "Interactive multi Objeclive two-level optimization of dissa faction level of structures" Proc.7th HAA/VSAF/HASA/ISSMO Symposium of Multidisciplinary Analysis and optimization. 97-106 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大崎 純: "複合領域最適化手法によるトラスの形状設計法" 日本建築学会近畿支部研究報告集. 37(構造). 369-372 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Ohsaki: "Shape optimization of a double-layer space truss described by a parametric surface" Int.J.Space Structures. Vol.12(2). 109-119 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Ohsaki: "Optimization of initial stresses and cutting patterns of membrane structures considering stiffness under static loads" Research Report on Membrane Structures. No.11. 31-38 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Ohsaki: "Shape-Size optimization of plane trusses with designer's preference" J.Struct.Engng., ASCE. Vol.124, No.11. 1323-1330 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Ohsaki: "Interactive multiobjective two-level optimization of dissatisfaction level of structures" Proc.Seventh AIAA/USAF/NASA/ISSMO Symposium on Multidisciplinary Analysis and Optimization, AIAA. 97-106 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Ohsaki: "Shape design of trusses by using multi-disciplinary optimization method" Research Report, Kinki Branch of AIJ. 369-372 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi