• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

工具表面生成物のキャラクタリゼーションによるマイクロトライボロジー挙動の解明

研究課題

研究課題/領域番号 09450268
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 材料加工・処理
研究機関横浜国立大学

研究代表者

小豆島 明  横浜国立大学, 工学部, 教授 (30111462)

研究分担者 青木 孝史朗  横浜国立大学, 工学部, 助手 (70262409)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
キーワードトライボロジー / キャラクタリゼーション / 工具表面 / 塑性加工 / 摩擦面 / 蛍光X線 / グロー放電
研究概要

塑性加工中に被加工材の表面物質が工具表面に付着し生成するコーティングは、トライボロジー結果に対して大きな影響を与えることが知られている。コーティングに関して、粗さ、構成物質といったマクロな情報は既に得られているしかしながら塑性加工界面におけるトライボロジー特性の把握には、例えば生成したコーティング中の炭化物や酸化物の分布状態といったミクロな情報やコーティングの経時変化といった情報が必要だと考えられる。
そこでアルミニウム冷間圧延中に生成するロールコーティング表面の分析や経時変化の情報を得るために、新たに圧延ロールが直接付着可能な試料ステージを作製し、X線解析(薄膜法)による表面分析を行った。加えて通常用いられるスリットの代わりにコリメータを用いてX線を絞り、コーティングの微小領域の分析を開発した。
本研究では、このロールコーティング微小領域分析法の開発過程および実用性について検討し、コリメータを用いた微小部X線回析によるロールコーティングの分析は実用的であるといえた。
また、この試料ステージを用いた分析方法ではロールを試験毎に消費しないことから、加工した供試材の量に応じたコーティング表面の経時変化を調査することが可能であることがわかった。

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 青木孝史朗・太田浩嗣・小豆島明: "圧延ロール表面生成物のキャラクタリゼーションによるトライボロジー挙動の解明(第1報ロール表面分析器の比較)" 材料とプロセス. 8・2. 493 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 青木孝史朗・太田浩嗣・小豆島明: "コリメータを用いた微小部X線回析によるロールコーティング分析法の開発" 平成7年度春塑性加工講演論文集. 99-98 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 小豆島明・青木孝史朗・佐藤智彦: "熱間圧延用潤滑性評価試験機の開発" 材料とプロセス. 9・2. 360 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 青木孝史朗・佐藤智彦・小豆島明: "熱間圧延加工用試験機による潤滑性への添加剤効果の評価" 平成8年度春塑性加工講演論文集. 214-215 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Aoki, H.Ohta, A.Azushima: "Development of the microscopic analysis for roll coating by collimated X-ray diffraction" Proc.5th ICTP. 111-114 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Aoki: "Tribological behavior by characterization of roll coating (Comparison of surface analyzers for roll coating-1)" CAMP-ISIJ. 8-2. 493 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Aoki: "Development of microscopic surface analysis for roll coating by collimated X-ray" The Proceedings of the 1995 Japanese Spring Conference for the Technology of Plasticity. 98-99 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] A.Azushima: "Development of Simulation Testing Machine for Lubricity of Lubricant in Hot Rolling" CAMP-ISIJ. 9-2. 360 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Aoki: "Estimate of additive effects for lubricity by simulation testing machine in hot working" The Proceeding of the 1996 Japanese Spring Conference for the Technology of Plasticity. 214-215 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Aoki: "Development of the microscopic analysis for roll coating by collimated X-ray diffraction" Proceedings of 5th of ICTP. 111-114 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi