研究課題/領域番号 |
09470051
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
赤木 忠厚 岡山大学, 医学部, 教授 (20136386)
|
研究分担者 |
岡 剛史 岡山大学, 医学部, 助手 (50160651)
吉野 正 岡山大学, 医学部, 助手 (70183704)
林 一彦 岡山大学, 医学部, 講師 (30180962)
|
キーワード | 悪性リンパ腫 / Epstein-Barrウイルス / サルEBウイルス関連ヘルペスウイルス / 家兎実験モデル |
研究概要 |
1. ヒト悪性リンパ腫発生におけるEBウイルス(EBV)の関与 非ホジキンリンパ腫におけるp53蛋白の発現を検索し、p53蛋白が202例中59例において過剰発現していることを明らかにした。しかしp53遺伝子の突然変異が証明できたものはわずかであり、EBV感染とp53発現の間には関連性が証明されなかった。 EBV感染が証明されたNK細胞リンパ腫/白血病の症例から、NK細胞株(NK-YS)を樹立し、その性状解析を行った。この細胞株はEBV感染との関係が濃密であるNK細胞リンパ腫の発症機構を解明する上で有用な細胞である。 2. ヒトEBV発癌の実験モデル:サルEBV関連ヘルペスウイルスによる家兎悪性リンパ腫の発生 サルEBV関連ヘルペスウイルス(Si-IIA由来)が、静注だけでなく、より自然な感染経路である経口感染でも、家兎に高率に悪性リンパ腫を発生させることを見出してきたが、これまではin vitroでは家兎リンパ球の不死化に成功していなかった。本年度は低率ながら家兎リンパ球のin vitroでの不死化の系を作ることに成功した。また、別のサルEBV関連ヘルペスウイルス(Cyno-EBV)(Ts-B6由来)でも高率に家兎に悪性リンパ腫を発症させることに成功し、家兎に発症した悪性リンパ腫から培養細胞株を樹立した。この細胞株5株中3株に12qあるいはt(7p:12q)の染色体異常を証明した。一方ヒトEBV(B95-8)では悪性リンパ腫は発生しなかった。
|