• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

ジストロフィンの新しい心筋特異的分子種のクローニングとその病態的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 09470182
研究機関神戸大学

研究代表者

松尾 雅文  神戸大学, 医学部, 教授 (10157266)

研究分担者 竹島 泰弘  神戸大学, 医学部・附属病院, 助手 (40281141)
キーワードジストロフィン / 心筋 / アイソフォーム
研究概要

Duchenne型あるいはBecker型筋ジストロフィー(DMD/BMD)は最も頻度の高い遺伝性筋疾患である。DMD/BMDの分子病態は、ジストロフィン遺伝子およびその関連蛋白質の遺伝子の発見などにより急速に解明されている。ところが、DMD/BMDの患者の多くが拡張型心筋症で死亡しているにもかかわらず、その分子発生機序は依然として不明である。このため、現在DMD/BMDに合併する拡張型心筋症の発生機序を分子レベルで解明する研究が世界中の研究者の間で激しくしのぎを削って行なわれている。
本研究では、研究者らがすでにその存在の手掛かりを得つつあるジストロフィンの新しい分子種の全塩基配列を世界で初めて決定するとともに、そのプロモーター領域のクローニングとプロモーター活性の解析等を行い、その生理学的意義を分子生物学的に解明するものである。
ジストロフィンのエクソンの70と75の配列が直接連続した配列を有するmRNAが心筋特異的に発現する新しい分子種であることを、研究者らはすでにノーザンブロット解析等の結果から明らかにしている。ここでは、心筋cDNAライブラリーを作成し、そこに存在するエクソンの70と75の配列が直接つながった新しいジストロフィン分子種をクローニングするものである。
このクローニングを開始するため、本年度においては、新しい分子種の基本的な配列となっているエクソンの70と75の配列が直結した部分の塩基配列を基点として5'RACE法を行った。5'RACEの増幅産物の塩基配列を決定し、現在まで一部の塩基配列を明らかにしてきた。今後、この作業を5'端方向へ順次繰り返し行い、ジストロフィンの新しい分子種の5'端の全塩基配列を明らかにする予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Shiga,N., Y.Takeshima, H.Sakamoto,K. et al.: "Disruption of the splicing enhancer sequence within exon 27 of the dystrophin gene by a nonsense mutation induses partial skipping of the exon and is responsible for Becker muscular dystrophy." J. Clin. Invest.100. 2204-2210 (1997)

  • [文献書誌] Surono,A., Y.Takeshima, T.Wibawa, Z.A.D. et al.: "Six novel transcripts that remove a huge intron ranging from 250 kb to 800kb are produced by alternative splicing of the 5' region of the dystrophin gene in human skeletal muscle." Biochem. Biophys. Res. Commun.239. 895-899 (1997)

  • [文献書誌] Ishigaki,C., S. Y. Patria, H. Nishio, A. et al.: "Early cardiac failure in a child with Beckr muscular dystrophy is due to an abnormally low amount of dystrophin transcript lacking exon 13." Acta Paediatr. Jap.39. 685-689 (1997)

  • [文献書誌] Tachi,N., K.Ohta, S.Chiba, M.Matsuo et al.: "Deficiency of syntrophin, dystroglycan, and merosin in a female infant with a congenital muscular dystrophy phenotype lacking cysteine-rich and C-terminal domains of dystrophin." Neurology. 49. 579-583 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi