• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

X染色体短腕末端に存在する知能障害責任遺伝子のクローニング

研究課題

研究課題/領域番号 09470185
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

松尾 宣武  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (50173802)

研究分担者 佐藤 清二  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (80146638)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
キーワードX染色体 / 知能障害遺伝子 / 非特異的知能障害 / 症候性知能障害 / X染色体不活化 / ポジショナルクローニング / エクソントラッピング / 相同遺伝子
研究概要

1. Xp22.3に想定される非特異的知能障害遺伝子
この遺伝子を,Xp22.3領域に微小欠失を有する男性患者における遺伝子型-表現型解析により,約200kb領域に限局した.その後,同領域を包含するPACおよびコスミドを利用してポジショナルクローニングを行い,新しい遺伝子を発見した.この遺伝子は,Y染色体上に相同遺伝子を有するが,両者は3'領域の構造で異なり,また,脳を含む広汎な発現はX染色体上の遺伝子のみに認められた.また,同遺伝子決定領域の欠失を有する正常知能の女性保因者においてX染色体不活化解析を行い,目的とする遺伝子がX染色体の不活化を受けないことを見いだした.
2. Xp21.3に想定される非特異的知能障害遺伝子
この遺伝子を,Xp21.3の微小欠失と知能障害を有する4家系の解析により,DXS7182がらDXS7188の約2Mb領域に限局した.また,同遺伝子決定領域の欠失と知能障害を有する女性保因者においてX染色体不活化解析を行い,目的とする遺伝子がX染色体の不活化を受けることを見いだした.
3. Xp22.3上の症候性知能障害遺伝子(MLS)
Microphthalmia with linear skin defects(MLS)syndromeと45,X/46,X,r(X)(p22q21)/46,X,del(X)(p22)核型を有する女児において,X染色体不活化の検討を行ない,正常X染色体が不活化した細胞におけるMLS遺伝子のヌリソミーが,知能障害を含むMLS syndrome発症において決定的な役割をしていることを見いだした.

  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Ogata T, et al.: "Further clinical model for the possible impairment of a putative lymphogenic gene(s) for Turner stigmata." Human Genetics. 99. 290-only (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ogata T, et al.: "Impaired male sex development in an infant with molecularly defined partial 9p monosomy : implication for a testis-forming gene(s) on 9p." Journal of Medical Genetics. 34. 121-125 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ogata T, Matsuo N.: "The Y-specific growth gene(s) : how does it promote the stature?" Journal of Medical Genetics. 34. 323-325 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ogata T, et al.: "Microphthalmia with linear skin defects syndrome in a mosaic female infant with monosomy for the Xp22 region : molecular analyses of the Xp22 breakpoint and the X-inactivation pattern." Human Genetics. 103. 51-56 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ogata T, et al.: "Hypergonadotropic hypogonadism in a 3-year-old girl with blepharophimosis, ptosis, and epicanthus inversus syndrome." Hormone Research. 50. 93-98 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Muroya K, et al.: "Deletion mapping and X-inactivation analysis of a gene for non-specific X-linked mental retardation at Xp21.3-Xp22.11." Journal of Medical Genetics. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ogata T,Hasegawa T,Matsuo N.: "Further clinical model for the possible impairment of a putative lymphogenic gene (s) for Turner stigmata." Human Genetics. 99. 290 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Aya M,Ogata T,Sakaguchi A,Sato S,Matsuo N.: "Testicular histopathology in congenital lipoid adrenal hyperplasia : a light and electron microscopic study." Hormone Research. 47. 121-125 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ogata T,Matsuo N.: "The Y-specific growth gene (s) : how does it promote the stature?" Journal of Medical Genetics. 34. 323-325 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ogata T,Muroya K,Matsuo N,Fukushima Y,Suzuki Y.: "Impaired male sex development in an infant with molecularly defined partial 9p monosomy : implication for a testis-forming gene (s) on 9p." Journal of Medical Genetics. 34. 331-334 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ogata T,Wakui K,Muroya K,Ohashi H,Matsuo N,Brown DM,Ishii T,Fukushima Y.: "Microphthalmia with linear skin defects syndrome in a mosaic female infant with monosomy for the Xp22 region : molecular analyses of the Xp22 breakpoint and the X-inactivation pattern." Human Genetics. 103. 51-56 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ogata T,Hasegawa T,Tamai S,Sato S,Hasegawa Y,Matsuo N.: "Hypergonadotropic hypogonadism in a 3-year-old girl with blepharophimosis, ptosis, and epicanthus inversus syndrome." Hormone Research. 50. 190-192 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sasaki G,Ogata T,Sato S,Hasegawa Y,Matsuo N.: "Normally sustained growth in a boy with panhypopituitarism : a case report." Clinical Pediatric Endocrinology. 7. 93-98 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Muroya K,Kinoshita E,Kamimaki T,Matsuo N,Yorifugi T,Ogata T: "Deletion mapping and X-inactivation analysis of a gene for non-specific X-linked mental retardation at Xp21.3-Xp22.11." Journal of Medical Genetics. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi