• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

サイトカイン・ケモカイン遺伝子導入癌細胞を用いた消化器癌遺伝子療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 09470268
研究機関山口大学

研究代表者

硲 彰一  山口大学, 医学部, 助手 (50253159)

研究分担者 岡 正朗  山口大学, 医学部, 教授 (70144946)
キーワードIL-18 / GM-CSF / MIP-1a / gene therapy / cytokine / chemokine
研究概要

【目的】新しいサイトカインのうち、抗腫瘍効果が期待されるIL-18およびGM-CSF,MIP-1aを用いた癌免疫遺伝子治療について検討した。 【方法】各サイトカインのcDNAを組み込んだ発現plasmid vectorを作製した。lipofection法によりMeth-Aおよびcolon26にそれぞれ遺伝子を導入し、これら腫瘍細胞をBALB/cおよびBALB/c nu/nuマウスに移植し、腫瘍増殖・移植局所の組織像および親株のrechallengeについて検討した.【結果および考察】BALB/cマウスでは、Meth-A/IL-18の増殖はMeth-A/Neoと比較して明らかに抑制され腫瘍細胞は全て拒絶された.Meth-A/IL-18移植局所において7日目から単核球(CD4_+,CD8_+ and Muc-1_+)の浸潤を認めた。一方、Meth-A/Neoでは細胞浸潤は認めなかった。また、ヌードマウスではMeth-A/IL-18移植局所の細胞浸潤は認めず、Meth-A/IL-18によって誘導された免疫反応はT細胞が中心的役割を担っていると考えられた。さらにMeth-A/IL-18拒絶マウスでは、Meth-A親株の再移植も全て拒絶し、移植局所に著明な単核球(CD8_+and Muc-1_+)の浸潤を認めた。また新しいmaturelL-18/pSec vectorを用いた検討では、腫瘍細胞のIL-18産制量が増加しMeth-A/IL-18は移植後15日目に、すべての腫瘍が拒絶された。さらに、低免疫原性腫瘍であるcolon26においてもcolon26/pSec IL-18では、colon26/IL-18に比較して増殖は有意に抑制された.次に4種類の各遺伝子導入腫瘍細胞を混合して皮下投与した.腫瘍の発育はIL-15,IL-18,GM-CSFの3者併用時に最も抑制され、colon-26においてもすべての腫瘍は拒絶され、腫瘍特異免疫が誘導された. 【結語】IL-15,IL-18,GM-CSFの3者併用遺伝子導入療法が最も効率よく腫瘍拒絶を誘導した。
今後このメカニズムについてさらに検討を加え、最終目標である成立した転移性腫瘍の治療モデルについて有効な遺伝子治療を考案したい。

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Shoichi Hazama,et al.,: "Tumor Cells Engineered to Secrete Interleukin-15 Augment Anti-tumor Immune Responses in rivo," Brit.J.Cancer,. (in press).

  • [文献書誌] 硲 彰一、他.: "新しいサイトカインを用いた癌免疫遺伝子療法の検討" Biotherapy,. 13(1). 31 (1999)

  • [文献書誌] 吉村 清、他.: "IL-18遺伝子導入腫瘍細胞を用いた癌免疫遺伝子療法の検討." Biotherapy,. 12(5). 727 (1998)

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi