研究課題/領域番号 |
09470374
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
耳鼻咽喉科学
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
黒野 祐一 鹿児島大学, 医学部, 教授 (80153427)
|
研究分担者 |
河野 もと子 鹿児島大学, 医学部, 助手 (70295252)
一宮 一成 大分医科大学, 医学部, 助教授 (70223112)
松根 彰志 鹿児島大学, 医学部, 講師 (00253899)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1999
|
キーワード | アデノイド / 扁桃 / インフルエンザ菌 / サイトカイン / NF-κB / 粘膜免疫 / IgA / 免疫寛容 |
研究概要 |
ヒトアデノイド・扁桃の免疫応答 1)インフルエンザ菌に対する免疫応答 ヒトアデノイドのインフルエンザ菌に対する免疫応答を観察したところ、インフルエンザ菌が検出された検体では特異的IgA産生細胞数が減少していた。同様の成績が口蓋扁桃における化膿連鎖球菌特異的IgA産生細胞についても観察され、アデノイドや扁桃におけるこれら細菌に対する特異的免疫応答が上気道の病態に関与していると推察された。 2)アデノイド上皮細胞の役割 培養アデノイド上皮細胞にインフルエンザ菌から精製されたエンドトキシンを添加したところ、IL-8およびIL-1βの産生が亢進し、これらサイトカインの産生に転写活性因子NF-κBの活性化が重要なことが示された。すなわち、アデノイドや扁桃のインフルエンザ菌に対する免疫応答に上皮細胞も関与することが示唆された。 マウスNALTのインフルエンザ菌に対する免疫応答 1)インフルエンザ菌経鼻免疫における粘膜免疫応答 インフルエンザ菌外膜タンパクをマウスに経鼻、経口、経気管および腹腔内投与したところ、鼻粘膜のIgA産生細胞数および細菌クリアランスはともに経鼻免疫群でもっとも高値であった。さらに、このIgA応答の誘導にTh2型に加えてTh1型のシトカインが関与していることが示された。 2)インフルエンザ菌経鼻免疫による粘膜免疫寛容の誘導 マウスを経鼻免疫したのちに同一の抗原を腹腔内投与し、全身免疫応答の動態すなわち免疫寛容誘導の有無について検討した。その結果、血清中IgG抗体産生の抑制は見られなかったが、CD8陽性細胞の活性化が認められ、より頻回の経鼻免疫によっては免疫寛容が誘導される可能性が示唆された。したがって、NALTを誘導組織とする経鼻免疫ではワクチンの投与期間および回数についても詳細な検討が必要と思われた。
|