• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

脈絡膜新生血管発生調節の分子機構と遺伝子治療

研究課題

研究課題/領域番号 09470385
研究機関関西医科大学

研究代表者

宇山 昌延  関西医科大学, 医学部, 教授 (30025580)

研究分担者 高橋 寛二  関西医科大学, 医学部, 講師 (60216710)
緒方 奈保子  関西医科大学, 医学部, 講師 (60204062)
キーワード脈絡膜新生血管 / 線維芽細胞増殖因子 / 血管内皮細胞増殖因子 / 網膜虚血再潅流 / 遺伝子導入 / 遺伝子治療
研究概要

1. 眼内血管新生の研究
1) ラット眼に強いレーザー光凝固を行い実験的に脈絡膜新生血管を作り、その病巣に血管内皮細胞増殖囚子vascular endothelial growth factor(VEGF)及びその受容体のmRNAの発現をin situ hybridization及び免疫組織化学的手法により証明し、脈絡膜新生血管の成長にVEGFが関与していることを明らかにした。
2) ラット眼に前房内潅流法によって眼内圧を上昇させ、網膜血行の虚血再潅流実験を行い、このような一過性虚血ではVEGF及びその受容体が発現しないことが明らかになった。
2. 遺伝子治療の可能性の研究
1) ラット眼に実験的脈絡膜新生血管を作り、VEGFのアンチセンス・Sオリゴヌクレオタイドをセンダイウイルス(hemoagglutinating vimos of Japan)とリポソームに封入し、硝子体内に注入したところ、新生血管発生病巣にこの遺伝子を証明し、導入されることを明らかにした。
2) 塩基性線維芽細胞増殖因子basic fibroblast growth factor(b-FGF)遺伝子及びそのアンチセンス遺伝子をpBK-CMUベクターに挿入し、培養ヒト網膜色素上皮細胞にelectrophoration法で遺伝子挿入し、pBK-CNUを導入することができた。遺伝子導入された網膜色素上皮細胞はb-FGFの作用発効ないし制御できる可能性があり、遺伝子導入の可能性を示すことができた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Ogata N,et al: "Transfection of basic fibroblast growth factor(b-FGF)gene or b-FGF antisense gene into human retinal pigment epithelial cells." Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology. 237(in press). (1999)

  • [文献書誌] Ogata N,et al: "Phosphorothioate ologonucleotides induction into experimental choroidal neovascularization by HVJ-Liposome system." Current Eye Research. 18(in press). (1999)

  • [文献書誌] Ogata N,et al: "Expression of vascular endothelial growth factor and its receptor(KDR/Hk-1)mRNA in experimental choroidal neovascularization." Current Eye Research. 18(in press). (1999)

  • [文献書誌] Ogata N,et al: "Expression of vascular endothelial growth factor and its receptor,KDR,following retinal ischemia-reperfusion injury in the rat." Current Eye Research. 17. 1087-1096 (1998)

  • [文献書誌] Miyashiro M,et al: "Midkine expression in transient retinal ischemia in the rat." Current Eye Research. 17. 9-13 (1998)

  • [文献書誌] Miyashiro M,et al: "Expression of basic fibroblast growth factor and its receptor mRNA in retinal tissue following ischemic injury in the rat." Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology. 236. 295-300 (1998)

  • [文献書誌] Yamamoto C,et al: "Immunolocarization of transforming growth factor-β during wound repair in rat retina after laser photocaogulation." Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology. 236. 41-46 (1998)

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi