研究課題/領域番号 |
09470403
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
土肥 敏博 広島大学, 歯学部, 教授 (00034182)
|
研究分担者 |
今井 康夫 広島大学, 歯学部, 助手 (30271068)
森田 克也 広島大学, 歯学部, 講師 (10116684)
北山 滋雄 広島大学, 歯学部, 助教授 (80177873)
|
キーワード | 血小板活性化因子 / PAF / acetyltransferase / 顎下腺 / アセチルコリン / 受容体 / カルシウム |
研究概要 |
血小板活性化因子(Platelet-activating factor:PAF)の唾液腺分泌における役割を明らかにする為に顎下腺におけるPAF生合成およびPAF受容体発現について検討を行い以下の結果を得た。 PAF生合成系の中remodeling pathwayのker enzymeであるlyso-PAF:adetyl CoA acetyltransferase(ACT)活性はアセチルコリン(ACh)により短時間の中に著明に促進された。細胞外Ca^<2+>除去によりAChによるPAFの産生およびACT活性化は共に抑制された。イソプロテレノール、8Br-cyclic AMPはACTを活性化したがPAFの産生を促進しなかった。de nove pathwayのker enzymeであるDTT insensitive cholinephosphotransferase(CPT)はACh,イソプロテレノール、8Br-cyclic AMPで上昇し、Ca^<2+>の除去により活性はさらに上昇した。 PAF受容体mRNAの発現をRT-PCR法を用いて検索した。プライマーはモルモット肺PAF受容体cDNAシークエンスを基に設計した。モルモット顎下腺においてPAF受容体に特異的と考えられる360b.p.のバンドが検出された。一方イヌ顎下腺では検出されなかった。 以上、顎下腺でのPAF生合成はremodeling pathwayにより合成されること、又顎下腺にPAF受容体が発現していることが示唆された。PAF受容体の細胞内情報伝達系および唾液分泌における役割について現在検討中である。
|