-
[文献書誌] 矢田俊文: "地域経済と知的資本集積" 都市科学. 38. 18-29 (1998)
-
[文献書誌] 矢田俊文: "参加と連携による地域づくり・国土づくり" 人と国土. 24・1. 30-35 (1998)
-
[文献書誌] 矢田俊文: "首都圏一極集中の構造と今後の展望" 運輸と経済. 58・6. 20-24 (1998)
-
[文献書誌] 矢田俊文: "「21世紀のグランドデザイン」について" 経済地理学年報. 44・4(印刷中). (1999)
-
[文献書誌] Hiroshi Matsubara: "Restruvturing of Spatial Linkages through the Innoyation of Communications and Traffic in Japan" Proccedings of the 8th Japanese-German Geographical Conference in Japan. 158-167 (1998)
-
[文献書誌] Kunio Hisano: "The Japanese Model of the Ttansition from an Industrial to Information Society:An Example of the Machinery Sector" 「経済学研究」. 64-5-6. 215-230 (1998)
-
[文献書誌] 山崎朗: "空間克服と経済発展" 経済学研究(九州大学). 64・3,4. 47-56 (1998)
-
[文献書誌] 山崎朗: "地域戦略としての規制緩和" KIAN TODAY. 23巻. 6-12 (1998)
-
[文献書誌] 山崎朗: "寡占の空間的特質" 経済学研究(九州大学). 64・5,6. 245-279 (1998)
-
[文献書誌] 山崎朗: "物流システムの変化に伴う製造業企業の事業展開とインフラ整備のあり方(I)" 産業立地. 37・10. 13-18 (1998)
-
[文献書誌] 山崎朗: "物流システムの変化に伴う製造業企業の事業展開とインフラ整備のあり方(I)" 産業立地. 37・11. 10-16 (1998)
-
[文献書誌] 山崎朗: "交流エネルギーの結節する都市・福岡" 明日へのJCCA. No.202. 20-23 (1999)
-
[文献書誌] 柳井雅人: "モノづくりの動向(大企業)" 北九州市産業白書. (印刷中). (1999)
-
[文献書誌] 伊東維年: "2000年を目指す第三期熊本テクノポリス" 旬刊経済情報. 862. 60-62 (1998)
-
[文献書誌] 田村大樹: "関門地域の産業構造" 関門地域研究. 7. 142-149 (1998)
-
[文献書誌] 城戸宏史: "バブル崩壊後の九州・山口の自動車産業" 吸収経済調査月報. 52・12. 3-19 (1998)
-
[文献書誌] 矢田俊文: "21世紀の国土構造と国土必策" 大明堂(印刷中), (1999)
-
[文献書誌] 松原宏編: "「アジアの都市システム」" 九州大学出版会, 325 (1998)
-
[文献書誌] 山崎朗: "日本の国土計画と地域開発" 東洋経済新報社, 211 (1998)
-
[文献書誌] 柳井雅人: "北九州市産業史(1965〜1996)" 北九州市, 88 (1998)
-
[文献書誌] 伊東維年: "テクノポリス政策の研究" 日本評論社, 256 (1998)