体細胞分裂および植物の生殖に関する以下のマルチメディア教材を開発した。 1)体細胞分裂教材:ムラサキツユクサなどの植物を材料として、若いつぼみを人工培地に植え付けて、生きたままの状態で蛍光染色を行ってプレパラートを作製し、本科研の備品費で購入した蛍光顕微鏡を用いて体細胞分裂の観察を観察記録した。また、園芸植物を材料にして、中・高等学校で実施可能な体細胞分裂に関する生徒実験を検討した。 2)シャジクモ、ボルボックスなどの緑藻類を材料として、最適な培養条件の検討を行い、初期成長、生殖器官の形成、卵細胞や精子、有性生殖などについて、それぞれの生活環を観察記録し、得られた映像を編集して教育用視聴覚教材を開発した。さらに、開発したシャジクモの生活環のVTR教材について論文を発表した。 3)上記で得られた映像および、被子植物、裸子植物、シダ植物、コケ植物などの映像を加え、ホームページの開設、下位リンクページの設計などを行い、コンピュータによるインターネット教材を開発して一般に開放し、開発した教材の有用性についてアンケート調査を行った。また、本研究によって明らかになった開発の方法などを中心としてまとめ、生物教育におけるインターネット教材開発の方法、問題点などについて論文を発表した。
|