-
[文献書誌] Kitazawa,S. & Kobayashi,S.: "Paralinguistic features as suprasegmental acoustics observed in natural Japanese dialogue"ESCA, Eurospeech99, Budapest, Hungary. ISSN 1018-4074. 33-36 (1999)
-
[文献書誌] 北澤茂良、北村達也: "TEMAX法による対話音声の発話リズムの分析"日本音響学会講演論文集. 291-292 (1999)
-
[文献書誌] 北澤茂良、北村達也、川波弘道、他: "TEMAX法による対話音声の発話速度の分析"日本音響学会講演論文集. 289-290 (1999)
-
[文献書誌] 土岐 哲: "青森県深浦方言の音声・音韻-四世代の横断的内部観察資料から-"国文学研究. 第128集. 145-137 (1999)
-
[文献書誌] 土岐 哲: "日本語の能力とは-実際的運用の諸側面-"『日本語学』5月臨時増刊号. vol.18. 158-164 (1999)
-
[文献書誌] 鮎澤孝子: "中間言語研究-日本語学習者の音声"音声研究. vol.3No.3. 4-12 (1999)
-
[文献書誌] 鮎澤孝子 編著: "平成11年度研究成果報告書『言語のリズムとTEMAX 3』"東京外国語大学. 150 (2000)
-
[文献書誌] 鮎澤孝子 編著: "平成10年度研究成果報告書『言語のリズムとTEMAX 2』"東京外国語大学. 130 (1999)