研究概要 |
研究代表者および分担者らは,大気-森林キャノピー間の運動量輸送を予測するため,長野県南箕輪村にある信州大学農学部附属演習林内のヒノキ林において,森林内外の風速分布および乱流フラックスから森林樹木が風により受ける力を算出をした。森林キャノピー内の運動量フラックス(M)の鉛直勾配を測定し,森林キャノピーの任意の高さzにおける風による荷重(F(z))は,F(z)=∂ M/∂z(ここで, は空気密度)として求めた。超音波風速計3台を,森林上と森林キャノピー内2高度に設置し,渦相関法で運動量フラックスを測定した。同時に,小型風杯風速計で,風速の鉛直分布を測定した。それらの測定値から得られたフラックスの鉛直勾配を用いて風による荷重を推定した。 これらの結果から,抵抗係数は風速が強くなるにつれ小さくなることが示された。また,その値は,0.2に収束し,Picea abiesやTsuga heterophyllaで得られた値より小さい値となった。小さくなった原因として,,キャノピー下部における運動量フラックスの出入りを無視したことがあげられる。この推定法を確立することは,容易な風による荷重の推定法を提供できるばかりではなく,森林キャノピーの抵抗係数も容易に決定できるようになるので,抵抗係数を用いた簡便な風による荷重推定法の基礎データの集積が可能となり,森林防災に寄与できると考える。
|