過去4年間に渡りサイバーネットワーク時代における新しいビジネスモデルとそのモデルに適合する組織、人的資源開発のシステムに関する一連の研究を実施してきた。その活動の実績としては、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス内に1)キャリアリソースラボラトリを設立し、サイバーネットワーク時代に必然的に生じる人材の流動化に対応する自立型人材育成プログラムの研究開発、実践の仕組みの実践2)ビジネスリフダー、ビジネスプロデューサー育成のプログラム開発及び、具体的なプログラム運営(富士ゼロックスシンボリックリーダーシッププログラム、バーチャルハリウッドプログラム、博報堂ビジネスリーダー育成プログラム等)3)遠隔会議システムを利用した授業の実践(キャリア開発概論、キャリア開発演習)4)キャリア開発のシンポジウムの開催、などを実施し、新しいビジネスモデルに適合する人的資源開発の具体的なプログラムの提言、開発、実践に成果をあげたと考える。
|