• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 研究成果報告書概要

国際アラブ研究情報ネットワーク参画の基盤構築とアラブ電子百科事典システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 09551008
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 文化人類学(含民族学・民俗学)
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

西尾 哲夫  国立民族学博物館, 民族文化研究部, 助教授 (90221473)

研究分担者 小田 淳一  東京外国語大学, アジアアフリカ言語文化研究所, 助教授 (10177230)
笹原 亮二  国立民族学博物館, 民族文化研究部, 助手 (90290923)
臼杵 陽  国立民族学博物館, 地域研究企画交流センター, 助教授 (40203525)
保坂 修司  国立民族学博物館, 中東調査会, 研究員
真道 洋子  国立民族学博物館, 中近東文化センター, 研究員 (50260146)
研究期間 (年度) 1997 – 2000
キーワードアラブ研究 / 情報ネットワーク / データベース / アラビア語情処理 / 電子百科事典
研究概要

1.国際アラブ研究情報ネットワーク参画の基盤構築のための作業として、
(1)日本国内および世界のアラブ研究者ならびに研究機関(国内対象100箇所、海外対象600箇所)におけるアラブ研究データベースの現状に関するアンケート調査をおこなった。あわせて世界のアラブ研究ならびに中東研究機関のリストを作成した。
(2)アラブ研究データベース構築と国際共同利用に関する海外研究機関との意見交換をおこなった(1997年度はイギリス、1998年度はマレーシア、1999年度はアラブ首長国連邦とイエメン、2000年度はサウジアラビア)。
2.アラブ電子百科事典システムの開発のための作業として、
(1)アラブ部族名データベースを作成し、A Dictionary of Arab Tribes(アラブ部族辞典)を出版した。同データベースは東京外国語大学アジアアフリカ言語文化研究所の小田淳一助教授(本研究分担者)のホームページで公開し試験運用中である
(2)アラビアンナイトアラビア語原典データベースを作成し、同データベースをもとに『アラビアン・ナイト原典索引・文化語彙辞典』を刊行する予定である。
(3)日本におけるアラブ文学研究・翻訳文献データベースを作成し、同データベースをもとに報告書を刊行した。
(4)日本におけるアラビア語研究文献データベースを作成し、同データベースをもとに報告書を刊行した。
(5)アラビア語中級辞書用データベースを作成し、同データベースをもとに報告書を刊行した。

  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 西尾哲夫: "中東イスラム世界における「聖者」発生の社会的・認識的メカニズム"国立民族学博物館研究報告. 25-4. 489-536 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 西尾哲夫: "Language Nationalism and Consciousness in the Arab World"Cultural Change in the Arab World. 137-146 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 小田淳一: "Description of Structure of the Folktale"Cultural Change in the Arab World. 153-174 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 真道洋子: "The Classification and Chronology of the Islamic Glass Bracelets from al-Tur,Sinai"Cultural Change in the Arab World. 73-100 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山中由里子: "The desert as a Realm of Unbound Passion"Cultural Change in the Arab World. 147-152 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 笹原亮二: "民俗芸能大会の民俗誌-「都市化」した地域社会における民俗事象の様相"講座日本の民俗10 民俗研究の課題. 81-105 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 西尾哲夫(編): "Cultural Change in the Arab World(Senri Ethnological Studies,No.55)"国立民族学博物館. 174 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 西尾,小田(共編): "A Dictionary of Arab Tribes"東京外国語大学アジアアフリカ言語文化研究所. 594 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tetsuo Nishio: "Social and Cognitive Background for the Genesis of So-called Sainthood"Bulletin of the National Museum of Ethnology. 25-4. 489-536 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tetsuo Nishio: "Language nationalism and Consciousness in the Arab World"Cultural Change in the Arab World. 137-146 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Jun'ichi Oda: "Description of Structure of the Folktale"Cultural Change in the Arab World. 153-174 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoko Shindo: "The Classification and Chronology of the Islamic Glass Bracelets from al-Tur, Sinai"Cultural Change in the Arab World. 73-100 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yuriko Yamanaka: "The desert as a Realm of Unbound Passion"Cultural Change in the Arab World. 147-152 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ryoji Sasahara: "Ethnography of the Folklore Festival"Topic on the Folklore Studies. 81-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tetsuo Nishio (ed.): "Cultural Change in the Arab World"Senri Ethnological Studies, No.55 The National Museum of Ethnology. 174 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tetsuo Nishio & Jun'ichi Oda et als (eds.): "A Dictionary of Arab Tribes"Asian and African Lexicon, No.34 Institute for the Study of Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies. 594 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2002-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi