研究概要 |
疎水性イオン(四級アンモニウムイオン,長鎖アルキルスルホシ酸イオン、等)をイオン対試薬として用いる従来のイオン対逆相分配(IPRP)HPLCに対し,pH緩衝成分,アルカリ金属イオン等の親水性イオンをイオン対試薬として用いる新規のIPRP-HPLCとして親水性対イオンモードを開発した.本法の特徴として,迅速がっ高精度な分離が得られる事が挙げられる.従来法(対イオン:テトラブチルアンモニウムイオン)では2,2'-ジヒドロキシアゾベンゼン(DHAB)-アニオン性金属錯体の分離に30分程度要したのに対し、親水性対イオンモード(対イオントリス(ヒドロキシ)アミノメタン)では僅か6分でベースライン分離が達成され,かつ同等の分離度が得られた.さらに,4-(2-ピリジルアゾ)レソルシノールおよびその類縁体,ポリアミノカルボシ酸誘導体(例えばQuin-2),またはヒドラゾン誘導体のアニオン性金属錯体のIPRP-HPLC分離において,親水性対イオンモードによる分離がDHAB-アニオン性金属錯体の分離と同様の効果をもたらした.アニオン性溶質の分離に適合する親水性対イオン種の探索の結果、ナトリウム,リチウム,カリウムおよびセシウムといったアルカリ金属イオン,第四級アンモニウムイオンとしてテトラメチルアンモニウムイオン,その他アンモニウムイオン,グアニジウムイオンが親水性対イオンとして有効に作用することがわかった.疎水性対イオンモードに対する親水性対イオンモードでの分離時間の短縮の原因として,疎水性イオンと親水性イオンとではイオンサイズおよびその水和状態が異なり,これを反映して生成したイオン対としてのサイズおよびその性質の変化したことが考えられる.親水性対イオンモードにおける荷電溶質の保持挙動は,疎水性対イオンモードと同様,イオン対分配に基づくものであるが,従来法とは設計思想を異にする新しいタイプのIPRP-HPLCとして親水性対イオンモードIPRP-HPLCを位置づけることができる.
|