研究課題/領域番号 |
09556025
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
食品科学・製品科学
|
研究機関 | 山形大学 |
研究代表者 |
五十嵐 喜治 山形大学, 農学部, 教授 (00111336)
|
研究分担者 |
伊藤 明弘 広島大学, 原爆放射能医学研究所, 教授 (60034633)
大久保 一良 東北大学, 農学部, 教授 (00005612)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1998
|
キーワード | 微弱発光 / ラジカル消去 / カテキン / 活性酸素種 / 味噌 / 大豆 / 乳がん / SOD |
研究概要 |
本研究組織分担者が明らかにした、抗酸化性物質(Y)の、活性酸素種(X)および受容種(Z=抗酸化助長成分など)の共存下における微弱発光と、Yの抗酸化能との関連性、また、Zとして作用する食品・生体成分の検索を行った。また、XYZ系においてYが示す微弱発光量と生体酸化防御機能との関連について検討し、XYZ系を用いる生体酸化防御食品素材の開発システムの有用性について検討した。一方、腫瘍抑制成分としても作用するY,Z成分単独あるいは乳癌特効薬との併用が示す細胞増殖抑制活性について検討を行い、XYZ系の腫瘍抑制食品素材成分探索システムとしての利用の可能性などについて検討し、次のような結果を得た。 1. 強い抗酸化能 (脂質過酸化抑制など) を示すY成分ほどXYZ系において強い微弱発光を示すことがカテキン類、フラボノイドなどを使用した実験によって明らかし、XYZ系が抗酸化食品素材成分の検索システムとして有用なことを明らかにした。 2. パラコート酸化ストレス負荷ラットにY成分としてのカテキン類を給与したところ、強い微弱発光を示すエピカテキンガレートが微弱発光能の弱いエピカテキンに比べて強い生体酸化防御能を示すこと、また、防御能は用量依存的に増大することが明らかとなった。 3. ヘモグロビン、シトクローム c、ペルオキシダーゼ、SOD、カタラーゼなどは典型的なZ成分として作用してリノール酸の自動酸化を促進するが、典型的な Y 成分との存在下ではむしろアンチオキシダントとしての作用することが明らかになった。また、血漿、味噌、醤油、アミノカルボニル反応物には未確認のY、Z成分の存在することが明らかになった。 4. ヌードマウスにヒト乳癌細胞の移植を行い、味噌、あるいは味噌成分のビオカニン Aの単独投与、あるいはそれらの乳癌特効薬タモキシフェンとの併用投与が細胞増殖に及ぼす影響について検討し、味噌、ビオカニン Aにはがん予防効果のある可能性を示した。
|