研究課題/領域番号 |
09557142
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
篠田 壽 東北大学, 歯学部, 教授 (80014025)
|
研究分担者 |
川内 彰彦 プロクター, アンド・ギャンブル・ファー・イースト・インク社・研究開発本部, 課長
五十嵐 薫 東北大学, 歯学部, 助手 (70202851)
堀内 博 東北大学, 歯学部, 教授 (00013962)
|
キーワード | ビスホスホネート / 歯周疾患 / 歯槽骨 / 骨吸収 / 破骨細胞 / リセドロネート / クロドロネート |
研究概要 |
今年度は、いくつかのビスフォスフォネートのなかで、近年開発されたもっとも強力なビスフォスフォネートの一つであるリセドロネートと、プロトタイプのビスフォスフォネートの一つであるクロドロネートの二つを選び、実験的に誘起したラット歯周炎による歯槽骨の吸収が、これらのビスフォスフォネートの全身投与あるいは局所投与によって抑制されるか否かについて検討を加えた。なお、全身投与の方法としては皮下注射(リセドロネート)により、局所投与の方法としては、局所への注射(リセドロネート及びクロドロネート)とイオン導入法(リセドロネート)との二種について検討した。その結果、全身的に投与したリセドロネートは、用量依存的に歯槽骨の吸収を抑制することが確認された。一方、局所適用したビスフォスフォネートについてみると、必ずしもその効果は一定していなかった。すなわち、イオン導入による適用では、有意の抑制が得られたものの、その結果に再現性が欠ける面があった。また、注射による適用では、より高い効果が期待できる筈のリセドロネートによる効果が一定せず、むしろプロトタイプのビスフォスフォネートであるクロドロネートの方に高い効果が得られる傾向がみられた。歯槽骨局所へのビスフォスフォネートの親和性、分布様式にビスフォスフォネート間で差があることが考えられる。また、構造式の違いによって、それらの骨吸収抑制機序に違いがあることも示唆されており、この点についても、骨器官培養系を用いて、検討中である。
|