研究課題/領域番号 |
09558012
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
松田 稔樹 東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 助教授 (60173845)
|
研究分担者 |
波多野 和彦 メディア教育開発センター, 研究開発部, 助教授 (50198751)
楠見 孝 東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 助教授 (70195444)
中川 正宣 東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (40155685)
赤堀 侃司 東京工業大学, 教育工学開発センター, 教授 (80143626)
坂元 昴 メディア教育開発センター, 所長 (00016338)
|
キーワード | 情報教育 / 教員養成 / 現職教員研修 / カリキュラム開発 / 認定制度 / 授業設計力 / 訓練システム / 遠隔教育 |
研究概要 |
本研究は、次期学習指導要領で新設される情報科の教員養成と、既存教科や「総合的な学習の時間」で情報教育の指導をできる教員の育成との両面について、その具体的な教師教育の内容と方法とを開発することを目的としている。これ等を達成するために、本年度は特に以下のことを行った。 まず、情報科の教員養成・研修カリキュラムを開発することを念頭に、具体的に教職課程の授業で、「情報科教育法」に相当する授業を実施した。カリキュラムは、基本的に、講義と演習とをそれぞれ1単位分、計2単位の授業として開講することを想定し、情報科のカリキュラム(教育の目標、内容、方法)の概要を説明した後、具体的に、授業設計、教材開発、模擬授業などを通して、指導能力を開発しようとするものであった。試行授業の結果、高校で実際に利用できる具体的な教科書を用意することが必要であること、情報科の授業や教材の特徴を認識させるための訓練システムを提供することが必要であることなどが明確になった。また、その結果を受けて、具体的に教科書の開発や、情報科用の「授業設計訓練システム」 「研修ゲーム」を試作した。 既存教科における情報教育実施のための教育研修方法については、これまで実施してきたカリキュラムを評価・改善し、既存教科において情報教育を実施することの必要性・効果をより強調するとともに、具体的にどのように授業設計したら良いかを明確に示すことが重要であることを明らかにした。また、そのような観点から従来の指導法を改善したカリキュラムを再構成した。また、開発したカリキュラムに沿った指導をより効果的に行うために、数学と理科を題材とした授業設計訓練システムを情報教育向けに拡張し、教職課程の授業で実際に利用して評価した。
|