研究課題/領域番号 |
09558020
|
研究機関 | 東京家政学院筑波女子大学短期大学部 |
研究代表者 |
余田 義彦 東京家政学院筑波女子大学短期大学部, 情報処理科, 助教授 (20191653)
|
研究分担者 |
中山 和彦 筑波大学, 電子情報工学系, 名誉教授 (50091913)
高藤 清美 東京家政学院筑波女子大学短期大学部, 情報処理科, 講師 (00279556)
山野井 一夫 東京家政学院筑波女子大学短期大学部, 情報処理科, 講師 (70230521)
山田 英之 シャープシステムプロダクト株式会社, 部長
東原 義訓 信州大学, 教育学部, 助教授 (90143172)
|
キーワード | モバイルコンピューティング / 協調学習 / CSCL / 携帯情報端末 / 無線LAN / コンピュータ教育 |
研究概要 |
本研究は、次のことを行い、携帯情報端末、無線LAN、教育用ソフトウェアを組み合わせ、子供達の活動範囲を制約しないコンピュータ支援協同学習環境を構築しようとするものである。(1)携帯型情報端末用に、マルチメディアオーサリングプログラムとネットワーク対応データベースプログラムを開発する。(2)携帯型情報端末と学校用グループウェアの間を、無線ネットワークで結び、情報を相互利用できるようにするため、学校用グループウェア側のプログラムの機能を拡張する。(3)研究協力校で、本システムの試験運用を行う。それを通して、技術面での実用性を検証するとともに、本システムの授業における効果的な活用法を開発する。 平成11年度は、次のことを行った。 システム開発では、携帯型情報端末の小さな画面でも快適に情報の閲覧、入力ができるよう、ユーザインタフェースに重点を置き、プロトタイプの仕様について検討を重ねた。そして、その結果をもとに、次のことを行った。 (1)携帯型情報端末用オーサリングプログラムの編集機能の整理 (2)携帯型情報端末用データベースプログラムの開発 フィージビリティスタディでは、前年度に構築したプロトタイプシステムを、つくば市の小学校で引き続き運用した。そして、次のことがらを通して、システムの実行可能性について検証を行った。 (1)平成10年度に行ったネットワーク障害対策の有効性の評価 (2)本システムを使った授業の指導案作成 (3)本システムを使った授業の実施 (4)本システムを使った授業の評価 (5)本システムの総括的な評価
|