• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2000 年度 実績報告書

専門分野別漢字語彙教材データベース開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09558023
研究機関筑波大学

研究代表者

加納 千恵子  筑波大学, 文芸・言語学系, 助教授 (90204594)

研究分担者 阿久津 智  拓殖大学, 外国語学部, 助教授 (50255981)
竹中 弘子  東京学芸大学, 留学生センター, 助教授 (30227045)
清水 百合  九州大学, 留学生センター, 助教授 (90274539)
石井 恵理子  国立国語研究所, 日本語教育センター, 研修室長 (90212810)
キーワード科学・技術・環境 / 経済・経営・金融 / 教育・心理・言語 / 化学・生物・医学 / 政治・国際時事 / 漢字語彙教育 / 専門分野別漢字語彙教材
研究概要

最終年度に当たり、科学・技術・環境関係(筑波大・加納)、経済・経営・金融関係(九州大・清水)、教育・心理・言語関係(学芸大・竹中)、化学・生物・医学関係(拓殖大・阿久津)、政治・国際時事関係(国語研・石井)という担当分野の文献に出現する漢字語彙調査のまとめを行った。これに、中上級の漢字語彙教育の指導法、教育項目(学習項目)の検討を加えて、7月にマレーシアの国際交流基金カアラルンプール日本語センターにおいて、研究成果報告会を行い、現地の教育関係者のレビューを受けた。
さらに、この報告会での討論をもとに、専門分野別漢字語彙教材のプロトタイプ版を開発し、研究成果報告書にまとめた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 加納千恵子: "中上級学習者に対する漢字語彙教育の方法"筑波大学留学生センター日本語教育論集. 15号. 35-46 (2000)

  • [文献書誌] 加納千恵子: "中級学習者による漢字熟語の習得上の困難点-韓国人学習者の場合-"日本語教育方法研究会誌. 7-2. 2-3 (2000)

URL: 

公開日: 2002-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi