• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

粒子線高度利用分野における中高エネルギー陽子核データに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09558059
研究機関九州大学

研究代表者

渡辺 幸信  九州大学, 大学院・総合理工学研究科, 助教授 (30210959)

研究分担者 井尻 秀信  九州大学, 大学院・総合理工学研究科, 助手 (90136549)
河合 光路  九州大学, 名誉教授
河野 俊彦  九州大学, 大学院・総合理工学研究科, 助手 (30234090)
明午 伸一郎  日本原子力研究所 中性子科学研究センター, 研究員
岩本 修  日本原子力研究所 エネルギーシステム研究部, 研究員
キーワード粒子線高度利用 / 核データ / 陽子 / 中高エネルギー / 2重微分断面積 / 半古典的歪曲波モデル / 軟回転体模型 / チャンネル結合理論
研究概要

本研究は、陽子線の高度利用分野(放射性廃棄物の加速器駆動消滅処理や癌の陽子線治療など)で必要とされる中高エネルギー領域における陽子核データの試験的ライブラリの作成および新しい検索・利用システムの開発を行うことを目的としている。本年度は、3つの作業項目ー(1)核データ測定、(2)理論解析、(3)核データ評価・ファイル化、ーを設定し、ライブラリの作成とシステム完成に向けた研究を行った。
(1)核データ測定:標的核としてNiー58,Zrー90,Auー197,Biー209を選定し、42および68MeVの陽子入射反応から放出される軽イオン(陽子、重陽子、3重陽子、^3He、α)の2重微分断面積測定を日本原子力研究所TIARA施設で行った。測定結果を最新の評価値LA150(LANL研究所)と比較した結果、陽子放出については良い一致を示したが、重陽子等の複合粒子放出については、昨年度のC-12,Al-27の結果同様に、実験値とLA150評価値間で不一致が見られた。
(2)理論解析:一体密度関数のWigner変換を導入することで改良を行った半古典的歪曲波(SCDW)モデルをC-12からAuー197までの広い質量数範囲の標的核に対する(p,p'x)や(p,nx)反応に適用し、放出粒子の角分布の実験値を良好に再現できることがわかり、本モデルの陽子核データ評価への有効性を実証できた。また、軟回転体模型+チャンネル結合理論を使い、150MeVまでの入射エネルギーに対するC-12の陽子及び中性子弾性・非弾性散乱断面積の実験データを再現できる光学ポテンシャルパラメータを決定できた。
(3)核データ評価・ファイル化:C-12,Si-28に対するデータベース作成にむけて、最新の実験データを収集し、全反応断面積、弾性散乱断面積、非弾性散乱断面積、中性子及ぶ荷電粒子生成断面積(放出粒子の2重微分断面積)、放射化/核種生成断面積のファイル化を進めた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] M.Harada,Y.Watanabe 他: "The ^<12>C(p,p'3α)Breakup Reaction lnduced by 14,18,and 26 MeV Protons"Journal of Nuclear Science and Technology. 36. 313-325 (1999)

  • [文献書誌] Y.Watanabe,R.Kuwata M.kawai 他: "Semiclassical distorted wave model analysis of multistep direct(p,p'x)and (p,nx)reactions to the continuum"Physical Review C. 59. 2136-2151 (1999)

  • [文献書誌] K.Ogata,M.Kawai Y.Watanabe 他: "Theorctical modification on semiclassical distorted wave model and its application to the study of spin observables"Physical Review C. 60. 054605-1-054605-11 (1999)

  • [文献書誌] Sun Weili,Y. Watanabe M.Kawai 他: "Semiclassical distorted wave model with Wigner transform of one-body density matrix"Physical Review C. 60. 064605-1-064605-12 (1999)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi