• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

疾患モデルラットの原因遺伝子同定のためのゲノム解析システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 09558105
研究機関京都大学

研究代表者

芹川 忠夫  京都大学, 医学研究科, 教授 (30025655)

研究分担者 北田 一博  京都大学, 医学研究科, 助手 (70263093)
江島 洋介  京都大学, 放射線生物研究センター, 助教授 (50127057)
キーワードラット / マイクロサテライト / 遺伝多型マーカー / 遺伝子連鎖地図 / 比較遺伝子地図 / 疾患モデル / ミュータント / ゲノム
研究概要

疾患モデルラットの病態発症に関わる遺伝的要因を明らかにするためには、ラットの全ゲノムを解析できる実験環境の整備が求められている。ラットゲノムマップについては、ここ数年の世界的な努力によって大変充実してきた。遺伝的連鎖地図は、英国のWellcome Trust Center(WTC)と米国のWhitehead Institute/MIT(WI/MIT)から報告されているマップが、高密度地図としてすぐれたものである。一方、遺伝的連鎖地図の位置情報を付加した染色体バンド地図については、我々のグループとベルギーのグループから新たなマップが報告され、これは前2者の遺伝的連鎖地図の向きとその染色体バンド地図上の位置を明らかにするものとして評価されている。今回、ラットモデルにおける全ゲノムにわたる遺伝的解析研究の精度を高め、さらにこれを容易にするため、我々のゲノムマップを基盤にして上記の複数のラットゲノムマップを統合した。
作製された統合ゲノムマップは、5つのF2交配系と6つの戻し交配系に基づいており、5,682個の遺伝的マーカーからなる。また、物理的に正しい位置にすべての遺伝的連鎖地図を置くことができるように、80個の遺伝的マーカーが染色体バンド地図上にも当てはめられている。この統合ゲノムマップの基盤として、我々の遺伝的連鎖地図を更新している。この連鎖地図における総遺伝的長さは、2,028cMであった。この統合ゲノムマップは、過去数年間のラットにおけるマッピング成果を総括しており、ラットモデルにおける病態感受性に係る量的遺伝形質の解析において求められる全ゲノムスキャンを容易にするものである。放射線切断染色体ハイブリッドクローンパネルの整備とラットとマウス間の比較遺伝子地図の拡充については、前年度と引き続き遺伝子またはESTのマッピングを進めることによって行った。

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Andoh,Y.et al.: "Correlation between genetic and cytogenetic maps of the rat." Mammalian Genome. 9(4). 287-293 (1998)

  • [文献書誌] Kuramoto,T.et al.: "Production of WTC.ZI-zi rat congenic strain and its pathological and genetic analyses." Exp Anim,. 47(2). 75-81 (1998)

  • [文献書誌] Cui,Z.et al.: "Extension of conserved regions in the rat and mouse genomes by chromosomal assignments of 29 rat genes." Exp Anim,. 47(2). 83-88 (1998)

  • [文献書誌] Iida,K.et al.: "Induction of convulsive seizures by acoustic priming in a new genetically defined model of epilepsy(Noda epileptic rat: NER)" Epilepsy Res,. 39(1). 99-107 (1998)

  • [文献書誌] Hanaya,R.et al.: "Suppression by topiramate of epileptiform burst discharges in hippocampal CA3 neurons of spontaneously epileptic rat(SER)in vivo." Brain Res,. 789. 274-282 (1998)

  • [文献書誌] Asano,Y.et al.: "Haematological and serum biochemical values in spontaneously epileptic male rats and re-lated rat strains." Lab Anim,. 32(2). 214-218 (1998)

  • [文献書誌] Fukao,K et al.: "Inhibition by g-aminobutyric acid system activation of epileptic seizures in sponta-neously epileptic rats." Jpn J Pharmacol.76. 387-396 (1998)

  • [文献書誌] Yokoi,N.et al.: "A rat-mouse-human comparative gene map." Rat Genome. 4(2). 84-97 (1998)

  • [文献書誌] Yamada,S.et al.: "Linkage mapping of the Bra,Brb and Brg genes for rat protein phosphatase 2A 55 kDa B-regulatory subunit isotypes." Jpn J Cancer Res. 89. 1014-1019 (1998)

  • [文献書誌] Murayama,S.et al.: "A genetic locus susceptible to the overt proteinuria in BUF/Mna rat." Mamm Genome,. 9. 886-888 (1998)

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi