• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

天平塑像の心木構造の研究 新薬師寺十二神将

研究課題

研究課題/領域番号 09610057
研究機関東京芸術大学

研究代表者

水野 敬三郎  東京芸術大学, 美術学部, 教授 (50015228)

研究分担者 信太 司  東京芸術大学大学院, 美術研究科, 助手 (10272650)
稲葉 政満  東京芸術大学大学院, 美術研究科, 助教授 (50135183)
山崎 隆之  愛知県立芸術大学, 美術学部, 教授 (60015279)
長澤 市郎  東京芸術大学大学院, 美術研究科, 教授 (40172522)
キーワード塑像 / 仏像 / 十二神将 / X線透過写真 / 心木構造
研究概要

塑像のX線撮影は木彫像や乾漆像に比べて難易度が高く、その心木構造についての研究は立ち遅れている。当研究グループでは奈良新薬師寺十二神将の心木構造を明らかにすることで、この分野の研究を押し進めたいと考えている。
本年度は新薬師寺十二神将の既撮影フィルムの図化作業を昨年度に引き続いて行った。昨年度末に行ったX線フィルムのデジタルデータを画像処理し、この作業の助けとした。
この際、木材の前後関係などで既撮影フィルムのみでは判別困難である箇所を洗い出した。これらの問題点を解決すべく12月に新薬師寺で追加のX線撮影を行った。現在この結果を基に図面の改訂作業を行っている。この作業を来年度も継続し、最終的な報告書にまとめる予定である。

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi