• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 研究成果報告書概要

大学生における進路選択に伴う時間的展望の変化プロセスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 09610140
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育・社会系心理学
研究機関中央大学

研究代表者

都筑 学  中央大学, 文学部, 教授 (90149477)

研究期間 (年度) 1997 – 1999
キーワード時間的展望 / 進路選択 / コホート / 縦断的研究
研究概要

本研究の目的は、大学生活の後半から卒業後にかけての進路選択過程における、大学生の時間的展望の変化を検討することであった。具体的な研究課題は、以下の3点である。第1に、進路選択の準備段階、就職選択行動や心理、および将来目標の側面から見た時間的展望の特徴を検討する。第2に、上記の縦断的に集められたデータから、進路選択に伴う時間的展望の変化プロセスを明らかにする。第3に、就職難と呼ばれる現代の社会的状況が、大学生の時間的展望に与える影響を明らかにする。
平成9年度から11年度にかけて縦断的な調査を郵送で実施し、3つのコホートの大学2年生から卒業2年目までの資料を収集した。進路選択の実際の状況や希望進路、将来目標の内容および将来目標についての意識、過去・現在・未来に対する時間的態度、自我同一性などに関して、縦断的変化を分析することができた。また大学4年生を対象に、個別面接調査によって、中学・高校・大学における進路選択の実際的状況、労働(アルバイトを含む)についての意識、今後の目標や生活信条などについて、3度目の聞き取りを実施し、変化過程を分析した。そして、これらの調査結果に関するまとめを報告書としてまとめた。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] Manabu Tsuzuki: "Caeer Decision and Time Perspective in Undergraduate Students"Kyoiku-Gaku-Roushu. No.41. 119-137 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2001-10-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi