研究の前提として、文献調査を行なった。アメリカ合衆国の博士学位論文から30点あまりの権力関連研究を選びだし、精査した。この結果、権力研究の最新の動向が明らかになった。それらは大別して、政治権力の作動の実態をアメリカ行政機関の内部で実証するもの、ミクロ場面での権力の作動をエスノメソドロジーなどの方法を使って探るもの、権力概念の叙述のされ方や歴史的発展を文献のなかにさぐるもの、に三分された。これらの業績を理論社会学の古典と照合するなかから、本研究の基本方向が固まった。 つぎに、研究の中核部分である、権力の理論社会学的考察を試みた。権力のフォーマライゼーションとしては、予期理論、社会システム理論、ゲーム理論などにおける権力概念の限界を指摘しつつ、ミクロ・マクロ・リンクの特殊場合として権力概念の再構築をはかった。権力体験→権力に言及する仕組み→権力の実態視→権力の制度、と展開するロジックを、ほぼたどることができた。この再構築は、ウェーバー、パーソンズ、ルーマンの権力研究を踏まえつつ、権力の概念を比喩やアナロジーから離れて、厳密かつ精確に再構成するものである。 なおこの研究は、さらに継続して発展中であり、その成果は『言語派社会学の原理論』(仮題)として近く洋泉社から刊行の予定である。
|