• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

近代日本における文化接触と階層文化形成の動態に関する歴史社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09610177
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学(含社会福祉関係)
研究機関京都大学

研究代表者

筒井 清忠  京都大学, 文学研究科, 教授 (50121398)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
キーワード文化接触 / 階層文化 / ナショナリズム
研究概要

本研究では、明治期から昭和戦前期にかけての日本の近代化過程における異文化との接触の様態を、特にエリート文化と大衆文化という2つのレヴェルの差異と相互作用に着目しつつ、社会学的見地から分析することによって、次の3点の解明を試みた。(1)外来文化に対する日本人の態度が、エリート・大衆双方においてそれぞれいかに変遷していったか。(2)外来文化と日本の土着文化とが、いかにしてエリート・大衆という階層間の区別・差異化の契機として(あるいは両者の融合の媒体として)機能したか。(2)大正期以降の大衆社会の出現の過程で生じた文化的平準化の中で、外来文化がエリート文化・大衆文化の相互浸透の媒体としていかに作用したか。
こうした研究の過程から、特に次の2点が明らかになった。(a)明治期以降の近代日本のエリート文化が欧米からの外来文化を核として形成され、親米英的な性格が強かったのに対し、大衆文化は日本の土着文化と連続する面が大きく、ナショナリズムに傾きがちであった。(b)大正期以降の文化的平準化の中で、外来文化を核とするエノートは孤立していき、ナショナリズムを強めた大衆から攻撃されるようになっていった。
以上の知見をもとにして、大正デモクラシーから昭和軍国主義にいたる近代日本文化の変質過程について自説をまとめ、本年度末に出版される共著において発表した。最終的に、外来文化の選択的受容の結果が近代日本におけるエリート文化と大衆文化の分化に影響を及ぼしただけでなく、大正デモクラシーから昭和軍国主義にいたる日本の歴史的進路にも大きなインパクトを与えたことが明らかになった。

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 筒井清忠: "京都帝国大学の拡充" 京都大学百年史 総説編 第1編第4章. 335-372 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 筒井清忠・ 田中紀行: "京都帝国大学の苦悩" 京都大学百年史 総説編 第1編第5章. 420-466 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 筒井清忠編: "歴史社会学のフロンティア" 人文書院, 260 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 京都映画祭実行委員会編 筒井清忠・ 加藤幹郎 責任編集: "時代劇映画とはなにか-ニュー・ フィルム・ スタディーズ-" 人文書院, 270 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 青木保・ 川本三郎・ 御厨貴・ 筒井清忠・ 山折哲雄: "近代日本文化論 第1巻 近代日本への視角" 岩波書店, 208 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kiyotada Tsutsui: "The Expansion of the Kyoto Imperia University" 100 Years of the Kyoto University. 335-372 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kiyotada Tsutsui/Noriyuki Tanaka: "The Agony of the Kyoto Universiuty" 100 Years of the Kyoto University. 420-466 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kiyotada Tsutsui(ed.): The Frontier of Historical Sociology. Jinbun Shoin, 260 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] The Committee of the Kyoto Film Festival(ed.)/Kiyotada Tsutsui/Mikio Kato: What is Jidaigeki-Film : New Film Studies. Jinbun Shoin, 270 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tamotsu Aoki/Saburo Kawamoto/Takashi Mikuriya/Kiyotada Tsutsui/Tetsuo Yamaori: The Modern Japanese Culture Vol.1 A Perspective to Modern Japan. Iwanami Shoten, 208 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi