• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

生活者の観点に立った福祉のまちづくりの現状と課題

研究課題

研究課題/領域番号 09610227
研究機関東京女学館短期大学

研究代表者

麦倉 哲  東京女学館短期大学, 情報社会学科, 助教授 (70200235)

キーワード福祉のまちづくり / バリアフリー / ノーマライセーション / 生活空間 / 生活の質 / 完全参加と平等 / 障害者 / 移動の権利(アクセス権)
研究概要

障害者の生活という観点から,生活世界,とりわけ移動環境の現状をさぐる。バリアフリーに関する自治体政策の具体的成果を比較検討し,その整備基準を提案する。
昨年度は,区部4区の補充調査を実施するとともに,新たに市部4市(町田市,国立市,府中市,三鷹市)の調査を実施。
以上の調査を5月〜10月までに実施し,7月からは順次調査データの整理に取りかかった。10月からは,研究成果報告書のための図表作成,データ解析を進め,原稿執筆に入った。
平成11年2月中旬までに研究成果を完成させ3月中に研究成果報告書を発行することに至った。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 麦倉哲: "福祉のまちづくり整備と鉄道駅ホーム事故の防止について" 日本都市学会年報. 31. (1998)

  • [文献書誌] 麦倉哲(共): "差別と環境の社会学(仮)" 新曜社, 250(予定) (1999)

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi