研究課題/領域番号 |
09610252
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
天野 正輝 京都大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (90024992)
|
研究分担者 |
加藤 聡一 東京理科大学, 助教授 (90293852)
田中 耕治 京都大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (10135494)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1999
|
キーワード | 総合学習 / 教育評価 / ポートフォリオ法 / 和光小学校 / 奈良女子大学文学部附属小学校 / 教育課程 / 表現を基礎にした評価 |
研究概要 |
本研究の目的は、総合学習における具体的な教育評価法の開発にむけて、これまで総合学習的なカリキュラムの中で行われてきた教育評価実践の分析と検討を行おうとするものであった。その際、二つの研究対象を設定して、それぞれについて取り組んだ。 まず、総合学習の伝統校である奈良女子大学附属小学校や和光小学校・和光鶴川小学校の実践を分析した。とりわけ、前者の奈良女子附小には、その理論的基礎を築いた人々に関する歴史的研究資料を収集・分析するとともに、公開研究会、通常の授業実践の観察、さらには見学学習にも参加して、その全体像と教育評価実践の特長を明らかにした。その成果は、中間報告書とそれをもとに作成した田中耕治編著『「総合学習」の可能性を問う』(ミネルヴァ書房、1999年)にまとめた。また、このような作業を日本教育史の全体像に位置付ける作業も同時に行い、最終報告書にまとめた。 他方、総合学習における教育評価に関して着目すべき成果を生みだしているアメリカやイギリスやドイツでの理論や実践について、資料収集と分析を行った。とりわけアメリカにおいて、近年とみに着目されるようになっている。「表現を基礎にした評価」の方法としてのポートフォリオ評価法について、子細な検討を加えた。そして、ポートフォリオ評価法について、子細な検討を加えた。そして、ポートフォリオ評価法の実際を確かめるべく、ニューヨーク州のジョンソン・シティ学区を訪問して、そこでのスタッフから有益なレビューを受けた。これらの諸外国における取り組みについては、田中耕治・西岡加名恵『総合学習とポートフォリオ評価法』(日本標準、1999年)と最終報告において検討を行った。
|