• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

明治期における比較試験の成立と展開に関する研究-点数競争を支える教育風土の形成史の視点から-

研究課題

研究課題/領域番号 09610304
研究種目

基盤研究(C)

研究機関国立教育研究所

研究代表者

橋本 昭彦  国立教育研究所, 教育政策研究部, 主任研究官 (80189480)

キーワード小学試験法 / 比較試験
研究概要

研究計画に従って、今年度は、下記の作業を進めた
1.先行研究の検討
斉藤利彦『試験と競争の学校史』
堀松武一「明治期における小学試験法」(『教育学研究』)
山本信良「試験と明治期小学校」(『地方教育史研究』)
などの諸研究を批判的に検討した。
2.基礎資料の収集
(1)各府県の教育通史から、明治期小学校の試験に関わる部分を抽出・複写した。
(2)国会図書館等に所蔵されている明治期小学校関係資料を調査した。
(3)玉川大学附属図書館の明治期小学校関係資料の調査を行い、必要な資料の目録化と複写を行った。
3.特定地域の研究
(1)大阪府立図書館等で、関西方面の明治期比較試験の調査をおこなった。
(2)岐阜県歴史資料館で、岐阜県の明治期比較試験の調査をおこなった。
(3)名古屋大学等で、中部地方の明治期比較試験の調査をおこなった。
(4)九州大学等で、九州地方の明治期比較試験の調査をおこなった。

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi