• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

日本語史研究基礎資料としての親鸞聖人真跡遺文の総合語彙索引の作成

研究課題

研究課題/領域番号 09610430
研究種目

基盤研究(C)

研究機関東京女子大学

研究代表者

金子 彰  東京女子大学, 文理学部・日本文学科, 教授 (20126402)

キーワード日本語史 / 親鸞聖人真跡遺文 / 語彙索引 / 唯信抄 / 唯信抄文意 / 尊号真像銘文 / 西方指南抄
研究概要

1、親鸞聖人真跡遺文の未公表索引類の公表は、以下のものを行った。『専修寺蔵 尊号真像銘文(広本)』総索引稿(『鎌倉時代語研究』第20輯、武蔵野書院、平成9年5月、219〜272ページ)
2 未公表索引類の整備は、以下のものを行った。『専修寺蔵 西方指南抄』総索引稿(自立語篇)の第二次逆引き作業がほぼ終了した。
3 既公表索引類の『総合語彙索引』のデータベース化は、仮名資料を中心に、各文献毎に合綴する作業を行った。合綴作業が終わり、入力中である。因みに各文献の諸索引の初出は以下の通りである。
(1)『唯信抄文意』二本の総索引の合綴
『専修寺蔵 正月十一日本』 総索引稿(『兵庫教育大学研究紀要』第7巻2号、昭和62年3月)
『専修寺蔵 正月二十七日本』 総索引稿(『鎌倉時代語研究』第14輯、武蔵野書院、平成3年10月)
(2)『唯信抄』三本の総索引の合綴
『西本願寺蔵本』総索引稿(『訓点語と訓点資料』78輯、訓点語学会、昭和62年10月)
『専修寺蔵 ひらがな本』 総索引稿(『兵庫教育大学研究紀要』第9巻2号、平成元年2月)
『専修寺蔵』 総索引稿(『鎌倉時代語研究』第14輯、武蔵野書院、平成3年10月)
(3)『尊号真像銘文』二本の総索引の合綴
『専修寺蔵 略本』総索引稿(『兵庫教育大学研究紀要』第8巻2号、昭和63年3月)
『専修寺蔵 広本』総索引稿(『鎌倉時代語研究』第20輯、武蔵野書院、平成9年5月)

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 金子 彰: "専修寺蔵『尊号真像銘文』(広本) 総索引稿" 鎌倉時代語研究. 第二十輯. 219-272 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi