• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

意味分類にもとづく古典語彙の研究

研究課題

研究課題/領域番号 09610433
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国語学
研究機関京都橘女子大学

研究代表者

宮島 達夫  京都橘女子大学, 文学部, 教授 (30099915)

研究分担者 中野 洋  国立国語研究所, 日本語教育センター, センター長 (40000426)
鈴木 泰  お茶の水女子大学, 文教育学部, 教授 (70091832)
藤井 俊博  同志社大学, 文学部, 助教授 (30228952)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
キーワード古典文学作品 / 使用度数 / シソーラス / 意味分野 / stylistics
研究概要

本研究の目的は,古典文学作品に用いられた用語を意味分類し,意味分野ごとに各作品の用語を比較することである。実際には,古典語の標準的な統計表として広く用いられている『古典対照語い表』の各語にシソーラス『分類語彙表』の分類番号をつけ,これによって同類の語をまとめた。作品は,万葉集・竹取物語・伊勢物語・古今和歌集・土佐日記・後撰和歌集・蜻蛉日記・枕草子・源氏物語・紫式部日記・更級日記・大鏡・方丈記・徒然草の14である。以下に,いくつかの例をあげる。(単位はパーミル)
12040:男女 /最大(伊勢)26.70/最小(竹取)0.11
12490:個有人名 /最大(大鏡)19.42/最小(古今)0.27
12590:個有地名 /最大(万葉)26.20/最小(源氏)2.11
15155:波・潮 /最大(土佐) 5.92/最小(大鏡)0.05
15240:地形・山野 /最大(万葉)15.07/最小(紫) 0.64
15520:植物名 /最大(万葉)14.63/最小(大鏡)1.08
15530:枝・葉・花など/最大(古今)18.57/最小(大鏡)0.92
この表によって,自然現象関係の語の多い作品と少ない作品,といった観点からの分析が可能になり,古典の文体研究が進むものと思われる。
今後,成果として,分類番号を付けた形の『古典対照語い表』を電子化データとして,学界に公表する予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 宮島 達夫: "日本語とドイツ語の語彙史の比較" 国語と国文学. 76-1. 1-12 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 宮島 達夫: "日本語とドイツ語の語彙史の比較(続)" 京都橘女子大学研究紀要. 25. 113-134 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 鈴木 泰: "『古典対照語い表』と『分類語彙表』" 国文学 解釈と鑑賞. 1月号. 115-129 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 中野 洋: "『分類語彙表』の現状と将来" 国文学 解釈と鑑賞. 1月号. 115-120 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Miyajima, Tatsuo: "Comparison of Vocabulary Growth between Japanese and German(I)" Kokugo to Kokubungaku. 76. 1-12 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Miyajima, Tatsuo: "Comparison of Vocabulary Growth between Japanese and German(II)" Memoirs of Kyoto Tachibana Women's University. 25. 113-134 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Suzuki, Tai: "Koten Taisho Goihyo to Bunrui Goihyo" Kokubungaku Kaishaku to Kansho, January. 121-129 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakano, Hiroshi: "Bunruigoihyuo no Genji to Shorai" Kokubungaku Kaishaku to Kansho, January. 115-120 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi