研究課題/領域番号 |
09610442
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
国文学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
松原 孝俊 九州大学, 言語文化部, 教授 (20150378)
|
研究分担者 |
佐伯 弘次 九州大学, 文学部, 助教授 (70167419)
中野 三敏 九州大学, 文学部, 名誉教授 (70036987)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1999
|
キーワード | 文献所在データベース / 京城帝国大学 / ソウル大学校 / 江戸文学 / 合巻コレクション / 草双紙 / 古活字本 |
研究概要 |
平成9年度から開始した本研究は、完成年度に至るまで順調に展開できた。その成否は、何よりもソウル大学校中央図書館から同館所蔵日本語古典籍の本格調査許可書が我々に与えられたことにあった。昭和20年8月に京城帝国大学書庫を接収したソウル大学校にあって、これは最初の許可書である。この交渉に当たっては、在韓日本大使館・日本国際交流基金の格段のご配慮を頂いたことを特筆しておきたい。平成9年度に実施した予備調査によって、そして平成10年度の本格調査によって、ソウル大学校中央図書館6階に架蔵されている日本語古典籍の悉皆調査を無事に完了することが出来た。そして平成10年〜11年度にかけて実施した文献所在データベース作成作業が進行し、本年度末にその報告書(A4版、約180頁)も刊行できる目途がついた。その結果、判明した事実は、ソウル大学中央図書館には、「合巻……全761点、普通本…全2040点」の総計2801点の日本語古典籍が所蔵されていることである。第2次世界大戦末期の京城帝国大学では古典籍目録を作る余裕さえなく、また接収時の記録もなく、その上に朝鮮戦争の動乱の中で多数の書籍が紛失したと伝えられていただけに、その正確な統計数値とそのListが各方面から期待されていたところであった。この約2800点の古典籍に対する書誌的分析は今後の課題であるが、本研究の一応の目的は達成できたと考えられる。また、本研究は、新聞各紙の数回となく報道されたばかりでなく、NHKテレビ番組・同衛生放送にも取り上げられたので、世界にも広く周知され、社会的にも認知されたと考えている。
|