• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

「文革期文学」の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09610459
研究機関九州大学

研究代表者

岩佐 昌あき  九州大学, 言語文化部, 教授 (60136546)

キーワード文化大革命 / 文革期文学 / 紅衛兵文学 / 紅衛兵詩歌 / 「朝霞」
研究概要

1.平成11年度の実施目標
本研究は文化大革命期(1996-76年)の文学活動の実態を明らかにし、「文革期文学研究」という新しい研究領域の確立を目指し、その前提となる資料整備をおこなうものである。平成11年度は、(1)基礎資料の調査と分析、(2)資料集の発行、(3)中国研究者招聘、(4)報告書の発行、を実施計画として掲げた。
2.計画の実施状況
(1)文革期の地方雑誌10タイトルの目録を収集。また最近10年間の文革期文学に関する研究論文を収集した。(2)「朝霞」雑誌、および「朝霞」叢刊の作品名・人名索引資料集を刊行(印刷中)(3)平成11年9月中国社会科学院文学研究所劉福春研究員を1週間招聘し、研究についてレビューを受けた。(4)研究成果の一部「文革期紅衛兵詩歌集」を研究報告書として刊行(印刷中)。文革期文学史の私案を序文に附した.
3.成果
今後(2),(4)の資料集を利用して文革期文学(特に詩歌の方面)の実証的研究の展開が可能になるはずである。中国ではこの1年で急速にこの分野の研究がはじまった。今回刊行する報告集「文革期紅衛兵詩歌集」は、わが国の研究を推進するだけでなく、中国の研究者にも裨益するところが大きいと自負している。

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi