• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 研究成果報告書概要

戦後日本の外貨割当政策

研究課題

研究課題/領域番号 09630075
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関東京大学

研究代表者

岡崎 哲二  東京大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (90183029)

研究期間 (年度) 1997 – 1999
キーワード産業政策 / 外貨管理 / 日本
研究概要

本研究プロジェクトでは、第二次世界大戦後の日本で実施された外貨割当政策の仕組みと効果を実証的に分析した。外貨割当制度が戦後日本の産業政策の主要な手段とされたことはよく知られているが、資料上の制約もあってその仕組みと効果についてはほとんど研究されてこなかった。本研究で明らかになった主な論点は次の通りである。
第一に、制度的側面について、外貨予算の適用にあたって通産省が行った輸入発表の意味を明らかにした。輸入発表の主な役割は外貨資金割当基準の公表であり、これによって企業別の外貨割当が生産実績、輸出実績、輸入実績、設備能力など、何等かの客観的な基準に基づいて行われることが周知された。政策を客観的な基準に基づいて運営することが非生産的なレントシーキングを防止するために有効であることは近年の開発経済学の文献で強調されるようになったが、日本の外貨割当政策は1950年代からこのような方式で運営されていた。
第二に、企業別外貨割当が実際にどのような基準で行われていたかを、羊毛紡績業に関する企業別外貨割当データを用いて計量的に分析した。記述資料から羊毛紡績業に関する外貨割当基準が各企業の輸出実績と生産能力であったことを確認したうえで、各企業に対する外貨割当額を、これら2つの変数にクロスセクションで回帰した。1950年代のほとんどの半期について決定係数が95%を超えており、ほぼ完全に上記の2つの客観的変数によって外貨割当額が決まっていたことが明らかになった。
第三に、上の回帰分析によって得られたパラメータ、および羊毛の内外価格差から、輸出1単位当たりレント、設備1単位当たりレントを計算し、それぞれが輸出と設備投資に与えた影響を輸出関数と投資関数の計測を通じて分析した。その結果、外貨割当によって配分されたレントが輸出と投資を促進する効果を持っていたことが明らかになった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Tetsuji Okazaki and Takefumi Korenaga: "Foreign Exchange Allocation and Productivity Growth in Postwar Japan: A Case of Wool Industry"Japan and the World Economy. 11. 267-285 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tetsuji Okazaki and Takefumi Korenaga: "The Foreign Exchange Allocation Policy in Postwar Japan: Its Institutional Framework and Function"NBER East Asia Seminar on Economics. 7. 311-337 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tetsuji Okazaki and Takafumi Korenaga: "Foreign Exchange Allocation and Productivity Growth in Postwar Japan : A Case of Wool Industry"Japan and the World Economy. volume 11. 267-285 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tetsuji Okazaki and Takafumi Korenaga: "The Foreign Exchange Allocation Policy in Postwar Japan : Its Institutional Framework and Function, in Takatoshi Ito and Anne Krueger eds."NBER East Asian Seminar on Economics. volume 7. 311-337 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2001-10-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi