• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

複素多様体の特異点の研究

研究課題

研究課題/領域番号 09640016
研究種目

基盤研究(C)

研究機関東京工業大学

研究代表者

石井 志保子  東京工業大学, 理学部, 助教授 (60202933)

研究分担者 小林 正典  東京工業大学, 理学部, 助手 (60234845)
福田 拓生  東京工業大学, 理学部, 教授 (00009599)
辻 元  東京工業大学, 理学部, 助教授 (30172000)
黒川 信重  東京工業大学, 理学部, 教授 (70114866)
藤田 隆夫  東京工業大学, 理学部, 教授 (40092324)
キーワード特異点 / 超曲面 / 極小モデル / 偏極多様体 / blow up
研究概要

K_f=0の特異点がWirefnted blort up で標準モデルが得られるための必要十分条件がわかった
非退化な超曲面特異点がMinimal model,camaincul model,log-caneuicul modelを持つことを証明し具体的な構成方法もわかった.
2次元特異点の不変数-K^2の正の最小値が1/3であること,値-K^2の集全が上からの集積点をもたないこと,下からの集積点は全て有理数になることが,わかった
小平エネルギーが-1/2未満の非特異3次元偏極多様体を分類し,そのadjoiet fibrationの構造を記述した
実代数多様体がblowing upによってどのように変わるかを調べ実平面のewbeddid curveで原点におけるgcnmの分枝の数が1個の場合はblow bromconrorahisunのもとで全て同値になることがわかった.

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 石井志保子: "The Weighted blowingups of singularities with K=0" Studies in Adv.Math.5,1997,75-82. 5. 75-82 (1997)

  • [文献書誌] 石井志保子: "Mirimal,caporical and log-canonical motrls of hyruasurfa or siugularitie" Cauteca porary Math.207. 63-77 (1997)

  • [文献書誌] H.Uren, 石井志保子: "On-K^2 fo normal surface singnlarities" Interuatinal Tornmal of Math. (携載予定).

  • [文献書誌] 藤田隆夫: "On Kadaira energy and adjoint reduction of polarized threrldd" manuscripta math. 94. 211-229 (1997)

  • [文献書誌] 小林正典: "Uniguepess of unibranched curve in lR^2 up to simple blowing ups." Proc.Japan Acad.73. 97-99 (1997)

  • [文献書誌] 小林正典: "On blow-analyti egrivalence of embedded curve singularities" Pitman Research Notes in Math.Series. 381. 30-37

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi