研究課題/領域番号 |
09640022
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 山梨大学 |
研究代表者 |
佐藤 眞久 山梨大学, 教育学部, 教授 (30143952)
|
研究分担者 |
小宮 要 山梨大学, 教育学部, 教授 (60020327)
金川 秀也 山梨大学, 教育学部, 助教授 (50185899)
花木 章秀 山梨大学, 工学部, 助手 (50262647)
宮本 泉 山梨大学, 工学部, 助教授 (60126654)
|
キーワード | 環 / 代数:構造 / 多元環 / 群環 / 表現 / リー環 / 群 |
研究概要 |
表現論について研究上の情報交換を主に行なった。 また、環論および表現論シンポジュウムを長野市(信州大学)で1997年10月20日より23日にまで開催して約100名の参加者を得て種々の研究発表が行なわれた。これにカナダよりDlab教授を招き、さらに活発な討論が行なわれた。これらの成果は近々、報告集として刊行される予定である。 具体的には、群環の表現を研究をするのに、これらをふくむAssociation Schemeの導入をはかりこれらの諸性質を調べた。また、Dlab教授がquasi-hereditaryに関する基本的な性質を情報提供したのにともない、これらにまつわる未解決の問題を整理していった。また、Approximation理論に関連して出てくるホモロジー的な性質について考察をして、いくつかの結果が出ており、引き続き整理していく予定である。
|