• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 研究成果報告書概要

標数有限の数論-多角的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09640036
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関鳥取大学

研究代表者

原瀬 巍  鳥取大学, 教育地域科学部, 教授 (90016056)

研究分担者 後藤 和雄  鳥取大学, 教育地域科学部, 助教授 (00140533)
小島 政利  鳥取大学, 教育地域科学部, 教授 (90032317)
栗林 幸夫  鳥取大学, 教育学部, 教授 (30031909)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
キーワードfinite field / positive characteristic / algebraic / national series / recogniga e / discrepancy / language / uniform distribution
研究概要

この報告書は平成9年度から平成11年度まで3年間にわたり、原瀬巍が鳥取大学教育学部に在職中、研究代表者となり、鳥取大学教育学部数学教室の有能なスタッフのみを研究分担者として科学研究費補助金 基盤研究(C)(2)「標数有限の数論ー多角的研究(09640036)」を受けて行った共同研究の成果をまとめたものである。
標数有限の体は正標数の体ともいわれ、有理整数の合同式を起源とする有限体と、実数・複素数のアナロジーとしての一変数関数体とその完備体がおもな研究対象であった。はじめの研究計画・研究目的どおり、従来の代数幾何学的手法とともに、言語理論・有限オートマトンの理論との関連による新しい方法で、有限体の上の形式的べき級数の代数性と有理性に関する基本的でそれ自体興味ある結果を得ることができた。 また、研究分担者後藤は、従来の方法を改良することによって、一様分布に関するいくつかの新しい結果を発表した。 これらの結果を総合し、疑似乱数、数値積分、符号・暗号理論等に応用するのが今後の一つの課題である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] T. Harase: "Rationality and Algebraicity of Formal …"J. of Fac. of Ed. Tottori Univ.. 47. 1-4 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T. Harase: "Algebraicity and Rationality of Formal …"Fimite Fields and their Application. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M. Kojima: "Endomorphism Rxy・Rzw"J. of Fac. of Ed. Tottori Univ.. 46. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K. Goto: "Heuristic Asymptotic Formulae Concerning …"J. of Fac. of Ed. Tottori Univ.. 46. 17-25 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K. Goto: "On Monotone Almost (P, μ)-u.d. …"Math. Nachr.. 205. 5-17 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K. Goto: "The Discrepancy of the sequence (nα+(logn)β)"Acta. Math. Hungar.. 85. 39-47 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Harase: "Rationality and Algebraicity of Formal Power Series in Fp[[x]]"J. of Fac. of Ed. Tottori Univ. Nat. Sci.. Vol.47, No.1. 1-4 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Harase: "Algebraicity and Rationality of Formal Power Series over Fq"Finite Fields and their Applications. (to appear.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Kojima: "Endomorphism RィイD2xyィエD2・RィイD2zwィエD2"J. of Fac. Ed. Tottori Univ. Nat. Sci.. Vol.46, No.2. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Goto: "Heuristic Asymptotic Formulae Concerning Prime Values of Polynomials (with K. Shimizu)"J. of Fac. of Ed. Tottori Univ.. Vol.46, No.1. 17-25 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Goto: "ΣィイD3∞(/)n=1ィエD3(aィイD2nィエD2cos nx+bィイD2nィエD2 sin nx) with ... is not Borel summable and its related results"J. of Fac. Ed. Tottori Univ. Nat. Sci.. Vol.46, No.2. 45-50 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Goto: "The estimation of ∫ィイD3b(/)aィエD3g(x)eィイD1ith(x)ィエD1dx using saddle point method"J. of Fac. Ed. Tottori Univ. Nat. Sci.. Vol.47, No.2. 81-89 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Goto: "On Monotone Almost (P,μ) - u. d. Mod 1 Sequence"Math. Nachr.. Vol.205, No.1. 5-17 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Goto: "The Discrepancy of the sequence (nα+(log n)β)"Acta Math. Hunger.. Vol.86. 39-47 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2001-10-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi