研究課題/領域番号 |
09640081
|
研究機関 | 慶応義塾大学 |
研究代表者 |
森吉 仁志 慶応大学, 理工学部, 助教授 (00239708)
|
研究分担者 |
小野 薫 北海道大学, 理学部, 教授 (20204232)
松本 眞 慶応大学, 理工学部, 助教授 (70231602)
前田 吉昭 慶応大学, 理工学部, 教授 (40101076)
|
キーワード | 非可換微分幾何学 / K-理論 / 巡回コホモロジー / 指数定理 / シンプレクティック幾何 |
研究概要 |
本研究では: 1. K-理論や巡回コホモロジー理論を主要な表現手段として、spectral Howやeta不変量などの解析的二次不変量が関連するさらに精巧な指数定理を非可換微分幾何学の枠組を用いて構築すること; 2. この精巧化された指数定理をシンプレクティック幾何との関連において考察し、とくにMaslov類との関係を二次特性類の視点から明確にすること; を主要な研究目標とした。 本年度における具体的な結果としては、非可換幾何学の視点からのAtiyah-Patodi-Singer指数定理の定式化が挙げられる。これは、群の擬作用(group quasi-action)という新しい概念を導入し、それに付随するC^*-algebrasの短完全列を用いて、X上の作用素の指数をrelative K-groupの元として捉える方法である。この短完全列はC^*RのWiener-Hopf extensionを与えており、その構成法自体にも興味がもたれる。こうしてK-群を用いて作用素の指数を定義しておき、次にYのeta不変量に結びつくrelative cyclic cocycleを定義する。このときrelative cyclic cocycleでrelative K-groupに住む指数を測った値はYのeta不変量と局所不変量L(Rx)の差になり、Atiyah-Patodi-Singer指数定理が得られることになる。 これらの結果は1998年10月にペンシルバニア州でのアメリカ数学会において発表された。さらに同年11月に名古屋大学談話会、東京工業大学幾何セミナー、東京大学火曜トポロジーせみなーにおいても同様の講演を行った。
|