• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

相転移を伴う非線形現象の数学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09640154
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解析学
研究機関千葉大学

研究代表者

剣持 信幸  千葉大学, 教育学部, 教授 (00033887)

研究分担者 伊藤 昭夫  岐阜大学, 工学部, 助手 (30303506)
愛木 豊彦  岐阜大学, 教育学部, 助教授 (90231745)
腰越 秀之  千葉大学, 工学部, 助教授 (70110294)
鵜沢 正勝  千葉大学, 教育学部, 教授 (80009026)
蔵野 正美  千葉大学, 教育学部, 教授 (70029487)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
キーワード相転移 / 劣微分作用素 / 発展方程式 / ステファン問題 / 自由境界 / 凸関数 / オブスタクル問題 / 変分不等式
研究概要

本研究は、相転移を伴う非線形現象について、モデリング、理論解析、数値シミレーションを行う学際的かつ総合研究である。平成9年度及び10年度の研究成果は次のとおりである。
1. 液体・固体、固体・固体相転移のモデルを再検討し、現象論的な立場から、従来のものよりもより現実的なモデル(モデルA)を提案した。その記述に非線形解析学の劣微分作用素を有効に使い、非線形放物型偏微分方程式系としてモデル化することに成功した。更に、ヒステリシス効果を考慮した新しいモデル(モデルB)は時間依存の2重オブスタクル問題に帰着出来るこたが示された。
2. 上記の新しいモデルAについて、理論解析を行い、解の大域的存在、一意性の証明に成功した。モデルの理論解析のために新しい数学的テクニックが開発されたが、その中でも、30年間未解決のままであった非線形楕円型作用素の問題を解いた事は大きな碩究成果といえる。モデルBについては、解の一意性証明はまだ未解決のままである。
3. 数学的道具の開発のために、ヒルベルト空間における凸関数の劣微分作用素が生成する十分に一般的なクラスの力学系の枠組みで、大域的アトラクターの理論を展開し、漸近安定性を論じた。
4. 上述の問題に関連し、数値実験を試みた。

  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 剣持信幸(共著): "Weak, solutions of nonlinear systems for non-isothermal phase transitions" Advances in Mathematical Sciences and Applications. 9. 499-521 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] A.Damlamian(共著): "Evolution equations generated by subdifferentials in the dual space of H^2 (Ω)" Discrete and Continuous Dynamical Systems. 5. 269-278 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 剣持信幸(共著): "Parabolic PDEs with hysteresis and quasi-variational inequalities" Nonlinear Analysis. 34. 665-686 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 伊藤昭夫: "Asymptotic stability of Allen-Calin model for nolinear Laplecian with constraints" Advances in Mathematical Sciences and Applications. 9. 137-161 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 蔵野正美(共著): "A fuzzy relational equation in dynamic fuzzy systems" Fuzzy Sets and Systems. 101. 439-443 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] A.Damlamian(共著): "Evolution equations associated with non-isothermal phase separation : Subdifferential approach" to appear in An.Mat.pura appl.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] N.Kenmochi, M.Kubo: "Weak solutions of nonlinear systems for nonisothermal phase transitions" Adv. Math.Sci. Appl.9. 499-521 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] A.Damlamian, N.Kenmochi: "Evolution equations generated by subdifferentials in the dual space of H^1(OMEGA)" Discrete and Continuous Dynamical Systems. 5. 269-278 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] N.Kenmochi, T.Koyama, G.Meyer: "Parabolic PDEs with hysteresis and quasivariational inequalities" Nonlinear Anal.34. 665-686 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] A.Ito: "Asymptotic stability of Allen-Cahn model for nonlinear Laplacian" Adv.Math.Sci.Appl.9. 137-161 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Kurano: "A fuzzy relational equation in danamic" Fuzzy Sets and Systems. 101. 439-443 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] A.Damlamian, N.Kenmochi: "Evolution equations associated with non-isothermal phase separation : Subdifferential approach" An.Mat.Pura appl.(to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] A.Ito, N.Yamazaki, N.Kenmochi: "Attractors of periodic systems generated by time-dependent subdifferentials" Nonlinear Anal.(to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] A.Ito, N.Kenmochi: "Asymptotic behavior of solutions to non-isothermal phase separation model with constraint in one-dimensional space" J.Math.Soc.Japan. 50. 492-519 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] A.Ito, N.Yamazaki, N.Kenmochi: "Attractors of nonlinear evolution systems generated by time-dependent subdifferentials in Hilbert spaces" Dynamical Systems and Differential Equations Vol.1. Southwest Missouri State Univ.327-349 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Shirakawa, A.Ito, N.Yamazaki, N.Kenmochi: "Asymptotic stability for evolution systems for phase transition" Progress in Partial Differential Equations. Pitman Research Notes math.Ser.Vol.384, Longman. 104-111 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi