• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

Chern-Simons積分,スーパーフィールド,停留位相法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 09640279
研究機関佐賀大学

研究代表者

三苫 至  佐賀大学, 理工学部, 教授 (40112289)

研究分担者 井上 淳  東京工業大学, 理工学大学院, 教授 (40011613)
西 晃央  佐賀大学, 文化教育学部, 教授 (60022274)
久保 雅弘  佐賀大学, 理工学部, 助教授 (80205129)
市川 尚志  佐賀大学, 理工学部, 教授 (20201923)
キーワードChern-Simons積分 / スーパーフィールド / 停留位相法 / ウィナー空間 / リンク不変量 / 確率解析
研究概要

研究代表者はウィナー空間上の変数変換(停留位相法)を用いる方法でウィルソンラインのチャーン-サイモンズ積分が無限レベルにおいて積分の3次の項がどのようになって消滅して2次までの積分に帰着されるかを考察して,それを
「Wiener space approach to a perturbative Chern-Simons Integral」
と題する論文にまとめ平成10年8月にドイツのボン大学で行われたディリクレ形式に関するワークショップで招待講演した.
研究分担者の市川は代数曲線のショトキー及びマンフォード一意化理論を基礎環が整係数形式巾級数環の場合に拡張した.分担者の久保は千葉大学の剣持教授と共同である種の相転移モデルの解が定義する無限次元力学系のGlobal Attractorの存在を証明した.
学外分担者の東工大の井上氏は野村氏との共同研究で氏のスーパー解析の方法によってランダム行列にたいするウィグナーの半円則の精密化を研究した.

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 井上淳: "In a constraction of the fundamenta1 solution for the free wey1 equation by HamiLlonian path-integra1 method" Tohoku Mathematial Jaurnal 50. 91-118 (1998)

  • [文献書誌] 久保雅弘(剣持氏と共著): "Weak solutions of non-linear systems for non-isothermal phase transitions" Advances in Mathematcal Scieuces and Applications. (掲載予定).

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi