• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 研究成果報告書概要

直接反応と軽い核の構造の関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 09640371
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・核・宇宙線
研究機関千葉工業大学

研究代表者

大沼 甫  千葉工業大学, 工学部, 教授 (00011544)

研究期間 (年度) 1997 – 1999
キーワード原子核の直接反応 / 軽い核の構造 / 天体核反応 / 荷電交換反応 / アナログ状態 / アイソスピン
研究概要

VAX Alpha Station255/300systemを導入し、これまで開発、改良、拡張してきた反応計算、構造計算、データ解析などの諸プログラムを移植し、使用可能状態にした。種々のテスト計算を行い、これまでの計算結果が再現されていることを確認した。
これを用いて、天体核反応として重要な^7(d,n)^8B反応などのデータ解析、断面積の理論計算等を行った。その結果に基づき、束縛状態の形状因子に対する不定性の影響の少ない天体核反応光因子が求められた。^7Be+p反応に対するS_<17>(0)として約18eV・bという値が得られた。この方法の一つのテストとして、^<12>C(d,p)^<13>反応をいくつかの入射エネルギーで系統的に調べ、この反応の断面積を同様の処方で計算した。
また東北大学サイクロトロンRIセンターでこれまで取得した(p,n)反応、(n、n)反応などのデータ解析等と論文原稿作成を進めた。特に(p,n_<IAP>P)反応の結果からアイソバリックアナログ状態の幅を求め、アイソベクトル単極子モードの影響を議論した。また、工学ポテンシャルのアイソベクトル依存項の系統性に関する知見を得ることができた。^<17,18>O(o,n)^<17,18>F反応の0度での断面積と偏極移動量の測定値から^<17,18>Oの太陽ニュートリノ吸収断面積を求めた。そのほか、^<40>Ca(p,n)反応、^<6,7>Li(p,n)反応などのデータ解析と殻模型型計算、歪曲波理論計算が行われた。また、(n,n)反応の工学ポテンシャルパラメーターのエネルギー依存性をパラメトライズし、分散公式を用いてハートリーポテンシャルと芯偏極部分を分離する解析を行った。

研究成果

(14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] H.Orihara,他: "Isopin Mixing in the Isobaric Analog State Derived from the (p,n_<IAP>P) Reaction on ^<140>Ce,^<172,174,176Yb> and ^<208>Pb"Physical Review Letters. 81. 3607-3610 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] I.. J. van Heerden, 他: "Zero-degree differential cross sections and D_<NN> values for the ^<17,18>O(p,n) ^<17,18>F reactions at E_P=118 MeV"Physical Review. C59. 1488-1496 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] G.C.Jon, 他: "Isovector part of optical potentials studied through analog transitions in the (p,n) reaction at 35 MeV"Physical Review. (発表予定). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Niizeki, 他: "Gamow-Tellew states observed in the (d,2He) reactions on intermediate-mass nuclei"Proc of International Symposium on "New Facet of Spin Giant Resonances in Nuclei"(World Scientific). 60-69 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Orihara,他: "Isopin mixing in the isobaric analog state derived from the (p,n_<IAS>P) reaction on ^<140>Ce,^<172,174,176>Yb and ^<208>Pb"Proc of International Symposium on "New Facet of Spin Giant Resonances in Nuclei"(World Scientific). 264-273 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Orihara,他: "Spin-isospin excitation observed in the (p,n) reaction on ^<6,7>Li at 35MeV"Proc of International Symposium on "New Facet of Spin Giant Resonances in Nuclei"(World Scientific). 489-491 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T. Niizeki, 他: "Gamow-Teller Strength of the (d, ^2He) Reaction at 270 MeV on ^<26>Mg, ^<27>Al and ^<28>Si N=14 Isotopes"Proc of The Third Japan-China Joint Nuclear Physics Symposium(Tohoku Univ.). 152-156 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Orihara et al.: "Isospin Mixing in the Isobaric Analog State Derived from the (p,nィイD2IASィエD2P) Reaction onィイD1140ィエD1Ce, ィイD1172,174,176ィエD1Yb ,and ィイD1208ィエD1Pb"Physical Review Letters. 81. 3607-3610 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] I.J.van Heerden et al.: "Zero-degree differential cross sections and DィイD2NNィエD2 values for the ィイD117,18ィエD1O(P,n)ィイD117,18ィエD1F reactions at EィイD2pィエD2=118 MeV"Physical Review. C59. 1488-1496 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] G.C.Jon et al.: "Isovector part of optical potentials studied through analog transitions in the (p,n) reaction at 35 MeV"Physical Review. (Accepted for publication ).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Niizeki et al.: "Gamow-Teller states observed in the (d, ィイD12ィエD1He) reactions on intermediate-mass nuclei"Proc of International Symposium on "New Facet of Spin Giant Resonances in Nuclei", (World Scientific). 60-69 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Orihara et al.: "Isospin mixing in the isobaric analog state derived from the (p,nィイD2IASィエD2P) Reaction onィイD1140ィエD1Ce, ィイD1172,174,176ィエD1Yb ,and ィイD1208ィエD1Pb"ibid.. 264-273 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Orihara et al.: "Spin-isospin excitation observed in the (p,n) reaction on ィイD16,7ィエD1Li at 35 MeV"ibid.. 489-491 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Niizeki et al.: "Gamow-Teller states Strength of the (d, ィイD12ィエD1He) Reactions at 270 MeV on ィイD126ィエD1Mg, ィイD127ィエD1AI and ィイD128ィエD1Si N=14 Isotopes"Proc. Third Japan-China Joint Nuclear Physics Symposium, (Tohoku Univ.). 152-156 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2001-10-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi