• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

銅硫化物スピネルCuV_2S_4における電荷密度波の核磁気共鳴よる研究

研究課題

研究課題/領域番号 09640439
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
研究機関徳島大学

研究代表者

岸本 豊  徳島大学, 工学部, 講師 (80201458)

研究分担者 大野 隆  徳島大学, 工学部, 助教授 (70035640)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
キーワード銅硫化物 / スピネル / CuV_2S_4 / 電荷密度波 / NMR / スピン-格子緩和率 / ナイトシフト / 高温超伝導
研究概要

CuV_2S_4は3次元結晶であるのにも拘わらず、低次元物質の典型的な特性である電荷密度波(CDW)転移する。高温では、^<63>Cu,^<65>Cuも^<51>Vもその核磁気緩和率はコリンハ則に従い、単純な金属である。^<51>Vの緩和は90K位からアレニウス的温度変化を示し、CDWによるエネルギーギャップの形成を示す。しかし、75K以下になると再びコリンハ則に従い、エネルギーギャップが異方的と考えられる。^<63>Cu,^<65>Cuの緩和は高温では両者の比が磁気回転比の自乗に比例し、磁気緩和を示すが、CDW転移が近づくと四重極緩和が効いてきて、その比が逆転し、四重極モーメントの比の自乗に比例する。緩和率は90Kで発散傾向を示す。Cu位置での電場勾配が非常に大きくなったと考えられるが、^<63>Cu,^<65>CuのNMRスペクトルはCDWにより消失することと符合する。^<51>Vのナイトシフトは高温で内殻分極が効き負であるが、CDWによりそれが減少し正値に変わる。これはCDWの各波長に2個づつの電子が配分されたことと解釈される。Cu核の超微細結合定数は正値を示し、超交換相互作用が存在することを示唆する。それらの核の横緩和率もCDW転移温度で得意な変化を示す。
同じスピネルのCuTi_2S_4のNMRによる研究も行った。またこの間、スイス・チューリッヒ大学で共同研究を行い、高温超伝導体YBa_2Cu_4O_8の^<63>Cu(2)NQRの緩和率の測定により、スピンギャップ温度がアイソトープによりどのように変わるかを調べた。

  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Y.Kishimoto,T.Ohno K.Sumiyama,K.Suzuki: "^<51>V Knight Shifts in the Superconducting State of V_3Si" J.Magn.Magn.Mat.177-181. 367-368 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Ohno,K.Koyama and H.Yasuoka: "Changes in the On-Site Holes of Plane Cu(2) and Chain Cu(1) in Y_<1-x>Pr_xBa_2Cu_3O_<7-y>" J.Magn.Magn.Mat.177-181. 537-538 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] F.Raffa,T.Ohno D.Brinkmann et al.: "Isotope Dependence of the Spin Gap in YBa_2Cu_4O_8 as Determined by Cu NQR Relaxation" Phy.Rev.Lett.81. 5912-5915 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Ohno and Y.Kishimoto: "^<63>Cu and ^<51>V spin-spin relaxation rates in CuV_2S_4" Physica B. in press. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Kishimoto,Ohno et al.: "^<63>CU NMR of CuTi_2S_4" Blletine Eng.Tokushima Univ.in press. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Ohno and K.Asayama: "^<63>Cu NQR Study on Isotope Effect in YBa_2Cu_4O_8" J.Phys.Soc.Jpn.in press. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Ohno, Y.Kishimoto, T.Kanashiro, M.Miyamoto, T.Tanaka and K.Miyatani: "Change in ^<51>V Relaxation Rates due to CDW in CuV_2S_4" Z.Naturforsch.51a. 773-776 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Ohno, Y.Kishimoto and K.Miyatani: "Changes in ^<63>Cu and ^<65>Cu NMR Relaxation Rates Due to CDW Transition in CuV_2S_4" Physica B. 230-232. 988-991 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Kishimoto, T.Ohno, T.Kanashiro and Y.Michihiro: "^<51>V Knight Shift of a C15 Laves Phase Superconductor HfV_2" Physica B. 237-238. 312-314 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Ohno, K.Koyama and H.Yasuoka: "CuNQR and Hole Transfer in R_<1-x>Pr_xBa_2Cu_3O_<7-delta>" Physica B. 237-238. 100-102 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Nishihara, T.Ohno, H.Yoshida and Y.Kishimoto: "Powder Spectra of ^<11>B NMR in the Magnetically Ordered State of CeRh_3B_2" Physica B. 237-238. 218-220 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Ohno, T.Kanashiro, Y.Yamada, T.Yamanishi, T.Tanaka, Y.Kishimoto, K.Nakamura and Y.Michihiro: "^<59>Co Spin-Lattice Relaxation in Superconducting CoSi_2" Physica B. 237-238. 307-309 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Kishimoto, T.Ohno, T.Kanashiro, T.Takai, K.Nakamura, K.Sumiyama, T.Hihara and K.Suzuki: "^<51>V Knight Shifts in the Superconducting State of V_3Si" J.Magn.Magn.Mat.177-181. 367-368 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Ohno, K.Koyama and H.Yasuoka: "Changes in the On-Site Holes of Plane Cu (2) and Chain Cu (1) in Y_<l-x>Pr_xBa_2Cu_3O_<7-y>" J.Magn.Magn.Mat.177-181. 537-538 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Ohno, Y.Homma, Y.Shiokawa, T.Nishioka, M.Kontani, K.Sumiyama and K.Suzuki: "AC Susceptibility of Amorphous Dense Kondo UPd_2Al_3" J.Magn.Magn.Mat.177-181. 453-454 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] F.Raffa, T.Ohno, M.Mali, J.Roos, D.Brinkmann, K.Conder and M.Eremin: "Isotope Dependence of the Spin Gap in YBa_2Cu_4O_8 as Determined by Cu NQR Relaxation" Phys.Rev.Lett.81. 5912-5915 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Ohno and Y.Kishimoto: "^<63>Cu and ^<51>V spin-spin relaxation rates in CuV_2S_4" Physica B. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Kishimoto, T.Ohno, K.Miyatani, T.Kanashiro, Y.Michihiro, K.Nakamura, K.Koyama, T.Saito, K.Mizuno and K.Magishi: "^<63>Cu NMR of CuTi_2S_4" Bulletin of Faculty of Engineering, Univ.Tokushima. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takashi Ohno: "Nuclear Magnetic Resonance of Copper Sulfide Spinels (in Japanese)" Solid State Physics. 31. 483-492 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi