• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

フィルターを用いた波長制御形レーザ駆動マイクロマシンに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09650302
研究機関岐阜工業高等専門学校

研究代表者

稲葉 成基  岐阜工業高等専門学校, 電気工学科, 教授 (30110183)

研究分担者 羽根 一博  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50164893)
熊崎 裕教  岐阜工業高等専門学校, 電気工学科, 助教授 (70270262)
キーワード光熱効果 / フィルター / レーザ駆動 / マイクロマシン / 波長
研究概要

光の波長の違いによって独立に光熱振動させるメカニクスを確立するために、本年度は以下のような基礎的な研究を実施した。
1.680nm、780nmおよび830nmのバンドパスの干渉型フィルタをそれぞれ入れ違いにして配列した。
2.3本の半導体レーザ光の変調位相を120度ずらして照射し、進行波を生じさせた。
3.フィルタの近傍においては振動が独立に起きたが、少し離れると回折により振動の混合が生じた。
4.透過式の方式ではマイクロカンチレバーの近傍で動作させる必要があり、カンチレバーに直接フィルタを装着する手法が適していると考えられる。
5.光熱振動を利用し、光ファイバの先端で微小振動するアクチュエータを開発した。
来年度はフィルター装着型のアクチュエータを製作する計画である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 稲葉成基: "光学フィルターによって独立に選別された光熱振動"岐阜高専紀要. 35・35. 15-18 (2000)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi