研究課題/領域番号 |
09650439
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
國枝 博昭 東京工業大学, 工学部, 教授 (50126273)
|
研究分担者 |
徐 京晶 東京工業大学, 工学部, 教務職員 (90282839)
一色 剛 東京工業大学, 工学部, 助手 (10281718)
|
キーワード | 並列処理 / アーキテクチャ / VLSI / 信号処理 / 画像処理 |
研究概要 |
超並列信号処理プロセッサを目指し、その基本であるアレープロセッサについてのアーキテクチャについての研究を実施した。得られた結果は、従来のシストリックアレーを拡張した疎結合型アレーにバスで結合された共有メモリを接続したメモリ共有型プロセッサアレー(MSPA)アーキテクチャとして提案し、規則アルゴリズムのMSPAアーキテクチャでの設計手法を確立した。 このMSPA技術は、柔軟に富む設計であり、設定により高速性や並列性の追求やハードウエアコストの最小化など選択することが可能で、従来のシストリックの欠点であった低並列効率、ハードウエア面積の増大、入出力ポートの肥大化、メモリ量の増大などの問題点を尽く解決した。 また、次数を可変できる行列と行列の積プロセッサや汎用の規則アルゴリズムを搭載できるプログラム可能MSPAプロセッサの試作を行った。LSIは東大大規模集積回路教育研究センターを利用して構造した。 現在は、二次元ウィンドウ処理に特化したWindow-MSPAの研究を進めており、MPEG-2動画像圧縮のための動き探索LSIの開発を進めている。
|