• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

画像中の実像と映り込み像の分離

研究課題

研究課題/領域番号 09650462
研究種目

基盤研究(C)

研究機関名古屋大学

研究代表者

大西 昇  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (70185338)

研究分担者 田中 敏光  名古屋大学, 大型計算機センター, 助教授 (00262923)
山村 毅  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 講師 (00242826)
キーワード映り込み / 鏡面反射 / 偏光 / 実時間処理
研究概要

カメラの前の偏光フィルタを回転させて撮影した動的シーンの画像系列から,画像中の映り込み像を除去し,実像のみを分離する方法を考案した.さらに,その手法を汎用画像処理装置にインプリメントし,準ビデオレートでの分離を可能とした.
考案した手法は,鏡面反射光の偏光を利用したもので,最大最小法と正弦波推定法の二つである.前者は,偏光フィルタの回転で得られた画像集合において,各画素の最小値を実像,″最大値-最小値″を映り込み像として,分離するものである.一方,正弦波推定法は,3つの以上の異なるフィルタ角度での観察から,フィルタ角度に伴う各画素の輝度値の変化(正弦波の形状)を推定して,関数の最大と最小を求めるものである.計算処理は,最大最小法が単純で優れているが,分離精度をあげるのに必要な入力画像数は,正弦波推定法のほうが少なくてすむ.
実画像による実験により,毎秒15フレーム/秒で,満足できる分離が可能であることを確認した.

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 岩瀬正樹 他3名: "映り込み分離カメラシステム" 電子情報通信学会論文誌DII. 80(掲載決定).

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi