• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1999 年度 実績報告書

防波堤の安定性に及ぼす多方向不規則波の影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09650566
研究機関鳥取大学

研究代表者

松見 吉晴  鳥取大学, 工学部, 助教授 (00135667)

キーワード堤頭部の安定性 / 多方向不規則波 / 波の方向分散性 / 被覆捨石の安定重量
研究概要

本年度の研究は,防波堤の安定性に及ぼす多方向不規則波における波の方向分散性の影響について,堤頭部上の被覆材の安定重量に関する割増係数より明らかにするものである.
(1)堤体近傍の波動流体場の運動学的特性について数値解析的に明らかにするための修正ブシネスクモデルを利用した堤体上の波浪場に関する数値計算モデルの開発では,堤体斜面上での砕波に関する取り扱いの困難さから,傾斜マウンド上に直立壁を有する島堤モデルを対象に一方向不規則波および多方向不規則波における計算モデルを開発した.
(2)堤体上の捨石の移動に関する平成10年度までに開発した静的な平衡方程式と上記(1)の数値計算モデル,並びに堤体上の流速計測結果の組み合わせにより,多方向不規則波浪場における被覆捨石の安定重量に関する割増係数の堤体上の空間分布を検討した結果,多方向不規則波の堤頭部中央部においてハドソン公式による所要重量の約3.5倍の割増係数が必要であることを明らかにした.
(3)上記(2)の結果については,本学所有の多方向造波水槽を用いて2層捨石被覆島堤を対象とした被災実験より,その妥当性が検証された.
(4)今後の研究として,平成11年度に実施した捨石の移動に関する動的な平衡方程式に関する鉛直2次元モデルを3次元モデルへ拡張すること,並びに被覆捨石の安定重量設計では波の不規則性や捨石のかみ合わせにおける不規則性を考慮した被覆捨石の安定重量に関する確立論的な検討の進めていく予定である.

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 松見吉晴: "他方向不規則波における堤頭部被覆材の安定重量に関する研究"土木学会海岸工学論集. 46・2. 911-915 (1999)

  • [文献書誌] 松見吉晴: "Stability of armour units on breakwater heads under multidirectional waves"ASCE,Proc 27^<th> Int.Conf.on Coastal Engineering,. (発表予定). (2000)

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi