• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

ヨーロッパ中世シトー会修道院の回廊のプロポーションに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09650700
研究種目

基盤研究(C)

研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

西田 雅嗣  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 講師 (80198473)

キーワード西洋中世建築設計技法 / シトー会修道院 / プロポーション / 基礎図形 / 尺度 / 寸法 / 実測調査 / 回廊
研究概要

当初掲げた研究計画は概ね遂行できたと考える。研究成果の発表に関しては、実測データ一の整理・処理、実測平面図の作成といった、分析に先立つ準備作業に多くの時間が割かれたため、今回の準備作業を通じて得た知見を、過去に実測したシトー会教会堂平面に適応したもののみとなり、回廊そのものについての分析結果の研究成果の発表は次年度に持ち越されることとなった。
1,手元に実測データのあるシトー会修道院の回廊の分析用平面図の作成を半ば終了し、今後の分析、研究成果の発表に備えて、図面に伸び縮みのない形の同一フォーマットで保管・整理し得た。
2,作成した実測平面図の幾何構成図式の分析を2、3のものについて行い、今後のトータルな形での分析の可能性を確認し得た。
3,計算機を用いた実測データからの尺度の同定も試行し、計算機を用いた尺度導出法を、回廊分析の実情にあわせて修正し得た。
4,回廊の基礎図形・幾何構成図式・尺度の総合的な分析・検討については、次年度の中心課題となる。
5,実測データ、実測平面図、分析図等の整理・保存・ファイル化は半ば終了できた。
6,関係図書・資料・文献は、どこまで集めれば良いということはないが、重要なものは概ね収集できた。
7,実測平面図、実測データ、分析図等の国外の関係機関への寄贈は、これらが統一的に全て出来上がったときに行うものとし、これも次年度の課題となる。
8,今回の作業で得た知見を、過去に実測したシトー会教会堂平面に適応し、その結果を建築学会で発表した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 西田 雅嗣: "フララン旧シトー会修道院教会堂のピア寸法と平面の大単位" 日本機械学会近畿支部研究報告集 計画系. 37号. 857-860 (1997)

  • [文献書誌] 西田 雅嗣: "レポー旧シトー会修道院教会堂のピアの断面形・寸法と教会堂平面の寸法構成" 日本機械学会大会学術講演梗概集(関東) F-2. 303-304 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi