Li_<1+x>Nb_<1-x>Ti_xO_3(0.10<x<0.33)、Li_<1.1-y>Nb_<0.9-3y>Ti_<0.1+4y>O_3(0.00<y<0.18)の組成を持つ試料を合成した。X線回折の結果より全ての試料に超構造特有のサテライト反射が確認されTiO_2の添加量が多いほどサテライト反射の分裂幅が広がることがわかった。Li_<1+x>Nb_<1-x>Ti_xO_3系においてTiO_2が20mol%以上添加されるとLiNbO_3の他にLi_2TiO_3が生成した。しかしLi_2CO_3:Nb_2O_5:TiO_2比が0.45:0.35:0.20である試料にはLi_2TiO_3と思われるピークがわずかに見られた以外はLiNbO_3のピークとほぼ一致した。作製した試料の格子定数aとcの値はそれぞれ5.123Åから5.150Åまでと、13.512Åから13.748Åまでの範囲となった。これより、作製した試料はLiNbO_3と類似の大きさを持つ副格子を持つことがわかった。 透過型電子顕微鏡による格子像から超構造周期を求めた結果、Li_<1.15>Nb_<0.85>Ti_<0.15>O_3は44.0Åとなり、Li_<1.3>Nb_<0.7>Ti_<0.3>O_3は32.0Åとなった。境界領域層の厚さを求めてみると、Li_<1.15>Nb_<0.85>Ti_<0.15>O_3は1.2Å、Li_<1.3>Nb_<0.7>Ti_<0.3>O_3は7.0Åであった。このことから、LiNbO_3-Li_2TiO_3間においてはTiO_2の添加量が多くなると超構造周期が短くなり境界領域層が厚くなることが確認された。電子線回折の結果、超構造に特有なサテライト反射はc^★方向に沿って(h01)と表される格子点指数に見られ、Li_<1.15>Nb_<0.85>Ti_<0.15>O_3とLi_<1.3>Nb_<0.7>Ti_<0.3>O_3ではサテライト反射の現れる周期はLi_<1.3>Nb_<0.7>Ti_<0.3>O_3のほうが大きくなることが確認された。以上より電子線回折、粉末X線回折の結果が定性的に一致することが確認された。
|